こんにちは。
先日気付いたことがあります。
それは、ドメインが変わり、このブログを運営し始めてから2カ月たったこと。
1月にこういう記事を上げました。
本当はこのとき、まだこのブログは開始していませんでした。
なので今月が2カ月目。
ということで2月のPV数やその他、身の回りの変化の報告です。
これまで2カ月間のPV数
1月
記事数 : 14
PV : 4460
このブログ内での初投稿が1月3日。初月にしてはまあまあなのでは?
最初の数カ月は、1日一桁が続くということをよく聞くので一安心です。
セッション関係もとても良好と考えています。
1月でのぼく的おすすめ記事はこちら ↓
2月
記事数 : 7
PV : 3398
記事数は7です。
1月の半分の数になりました。
最初に立てた目標は超えられませんでしたが、ブログを継続できてるだけでこの月は満足です笑
習慣化してきてからが勝負。どんどんあげていくぞ~。
2月おすすめ記事はこちら ↓
この2カ月間での総合PV
記事数 : 21
PV : 7858
始めた当初の予想よりも伸びていて驚いています。感謝感謝。
ブログを始めてから起こった「変化」
この「KURILOG」を始めたのが1月。
それからというものの、かなりの変化がありました。
退屈だった毎日の「暇つぶし」になった
ぼくは比較的多趣味です。
最近やっているものをあげると
- beatbox
- ルービックキューブ
- スケボー
- 読書
です。
けど、読書以外飽きてきたんですよね。
熱しやすい反面、とても冷めやすい人なんです笑
そうなると毎日が退屈になってくるわけですよ。
そこで「ブログ」という新たな趣味となるものがでてきたわけです。
これがぼくの毎日の「暇」をバッサバッサ切ってくれるわけです。最高。
常に何かアウトプットできないか考えるようになった
これまでは目の前に起きたことは受け流していました。情報も同様。
ブログを始めてからは、目に入るものすべてが「ネタ」にみえるように。
インプットだけな生活にスパイスとして「アウトプット」がやってきました。
情報をインプットして、自分の言葉でどうやってアウトプットしようか考えるようになったのです。
自分としては大きな進歩だと感じています。
ブログ仲間ができた
twitterの方で最近は活発にツイートしています。
そしたら、自然と同じように学生でブログをしている方々と出会えるわけです。
するとモチベーションも上がるし、参考にもなる。いいことづくめですな。
2月の間にフォロワーも 30ぐらいから171まで増えました。皆さんフォローしていただきありがとうございます!
ここで2月の間に印象強かったツイートをメモっときます。
人間が持つ感情の中で一番強い力って「ワクワク感」だと思う。たぶん、どれだけ困難があろうと、障害があろうと、この力があれば乗り越えられるんじゃないかなぁ
— あめぎ (@ameyohure) February 11, 2017
「毎日会社に出勤しないと成果が出ない」みたいな話は「塾に行かないと勉強ができない」と同じ話ですよ。勉強なんて、意志があればどこでもできるのにね。
— イケハヤ@FIRE(セミリタイア)生活中 (@IHayato) February 12, 2017
写真上手すぎる。。猫の写真と公園の長時間露光の写真が好きだったな / “厳選30枚。高校生がDSC-RX100で撮影した写真集 | KURILOG” https://t.co/Kr6WdavQOW
— いで (@Aseiide) February 12, 2017
アフィリエイト自体は中1のころからやってます♪
WordPressに手を付けたのは中3のころです。
バイトできない高校だったため、周りよりは少し有意義に高校生活送れました笑
大学生になったら本格的にアフィリエイトに専念してたくさん成果を出したいと考えております! https://t.co/y6AnxvmM4d— Fwww⚡️ふうや (@fwww0707) February 21, 2017
大学で何を勉強するかわかんないけど、読書はたくさんやっておいて損はないで。むしろ今は勉強より読書をすべきだと思う。 / “高校を卒業しました。4月からは大学生で京都に住みます。 | KURILOG” (2 users) https://t.co/I0sGW7lKbz
— ふー (@fulogabc) February 26, 2017
そしてライバル(@fwww0707)と出会う
ぼくと同じような考えかたをする(@fwww0707)と出会いました。
最初はtwitterで話していましたが、もっと話したいということでLINEを交換するほどに。
話してみると、まあしっかりしてる。ぼくなんかより断然。
「WebGeerkers」を運営しており、話すことすべてに惹きつけられるものがある。
お互いの関係が自然と「ライバル」というものになり、モチベーションという油に火が入りました。
意識が高まるゾ!!
riku君(@dscrx100love)は絶対に何か結果出しそうだと思ってる。
僕も今年中に絶対に成果だしてやりますよ♪
良い意味のライバルになりそうでとてもワクワクしてる。
こういう友達たくさん欲しい!#意識の高め合いは大事— Fwww⚡️ふうや (@fwww0707) February 26, 2017
背の丈は同じではないけど、fwww(@fwww0707)を勝手に「ライバル」と決めた!
敵視ではなくライバルね。
負けたくない気持ちと応援の気持ちが混ざった感じ(笑)#意識の高め合いは大事
— りっくん|瞬間男子 (@rikkunblog) February 26, 2017
この時期にfwwwと会えたことに感動。
ぼくが知らないこととか、めっちゃ丁寧に教えてくれる…。ええやつや…。
絶対追い付くよ!!
3月の目標はずばり…
月間1万PV!!
絶対いくよ。もう予言しとく。
おわりに
- これまでの総合PVは7858
- 3月の目標PVは1万PV
- ライバルとなるFwwwと出会う
これからの毎日が「期待」にあふれてます。
ではでは。
そういえばFwwwは前に通称「イケハヤ砲」ってのを食らってます笑
➔中学生からアフィリエイトやってる若者とか……。化物か!
>>> 1ヶ月前の運営報告【2017年1月】
スタディサプリは、効率的に勉強したい学生の悩みをすべて解決してくれるサービスです。
学校が必要ないと思わされるほど高品質な講座が4万本以上あります。
受験勉強で勝ちたいという方は使ってみてください