どうも、りっくんです。(@dscrx100love)
ルービックキューブ買ってみたけど、6面揃えるのなんて無理でしょ!と挫折しかかっていませんか?
6面揃えることができる人とできない人の差は「正しい手順を知っているかどうか」なんです。
できない人は「自分の頭で解いてみるぞ」と意気込む
できない人ほど、自分の頭だけでやろうとします。
ルービックキューブを買ってきて、「さぁやってみるぞ」と適当にやっていてもルービックキューブの6面は揃いません。
スポーツに正しいフォームがあるのと同じように、ルービックキューブにも「正しいやり方」や「仕組み」があるのです。
できる人は「簡単な揃え方は?」と調べる
できる人は「そもそも簡単な揃え方ってあるのかな」とネットなどでやり方を調べます。
ネットで探せば、「ルービックキューブの揃え方」についての記事がたくさんあります。
「揃え方」について、どれだけの情報を集められるかが大切。
自己流で揃えられる人は、ごく一部の天才だけ
凡人は先輩たちのやり方を「真似る」ところから始めましょう。
先輩たちがまとめてくれたやり方やコツなどを学び、基礎が固まってから応用していく。
遠回りのようで、基礎から学ぶというのは一番の近道です。
- 揃え方のコツ
- ぼくの練習方法
をまとめています。
「6面揃えられるようになりたい!」というひとは参考にしてください。
あわせて読みたい
スタディサプリは、効率的に勉強したい学生の悩みをすべて解決してくれるサービスです。
学校が必要ないと思わされるほど高品質な講座が4万本以上あります。
受験勉強で勝ちたいという方は使ってみてください