高知で免許合宿にいくなら、休日には「日曜日」へ行ってみてください。
箸まきや芋天、近くのお店では「かつおのたたき」も食べられます。
実際に行ってきて素敵な場所だったので、いつかいくことがあるであろう方に向けて記事を書いておきます。
動画でもみれるので、文章読みたくない方はこちらをどうぞ。
高知県で毎週日曜日に開催されている「日曜市」
場所は高知駅の近くですね。Googleマップを参考にどうぞ。
「とさでん」と呼ばれるバスに乗れば、だいたいどこからでもいけると思います。
長さは1Kmちょっとで、左右にずらっとお店が並んでいます。

開催時間は季節によって違います。
4月〜9月 | 5時〜18時 |
---|---|
10月〜3月 | 5時半〜17時 |
といっても、2時を超えるとサクッと片付けるお店もあるので、朝に行くことをオススメします。
日曜市で有名な食べ物など
- 徳谷トマト
- 文旦
- デコポン
- かつおのたたき
- チャンバラ貝
- みりん干し
- 芋天
日曜市を歩いていて思ったことが1つあって、
【文旦が多すぎる】
文旦が売られている率が高すぎるんですよね。
調べてみると、文旦は高知県の特産品のようです。どうりで多いわけだ…。
持ち帰れないほど大きい袋に入ってても、値段は2000円とかでした。安すぎんか。
日曜市に行ったら「ひろめ市場」にも訪れておきたい
高知県で有名な飲み場「ひろめ市場」をご存知ですか?
たまにテレビでも取り上げられているところですね。
室内の大きめの飲み場で、昼間から多くの方が飲んでいます。みんな顔真っ赤。
高知城側から歩いていくと右手に「ひろめ市場」という文字が見えます。
位置はこの辺です。
外観では市場感がないのでご注意を。
中に入ると、中心の飲み場を囲うようにお店があります。海鮮系もたくさん売られているので刺身好きにはたまりませんな。
(合宿中はお酒飲んじゃいけないルールなのでぼくはスルーしました…)
高知県に行ったなら一度は行っておきたい場所ですね。
ひろめ市場に行ったら「かつおのたたき」を食べよう
ひろめ市場に行き、お酒を少し飲んだら、でてすぐ横にあるお店で「かつおのたたき」を食べましょう。
ぼくは初めて食べたのですが超美味しかったです…。

丼だけでなく、御膳もあるので、少食でも大食いでも満足できますよ。ぼくは御膳を食べました。
位置はひろめ市場のすぐ横です。
日曜市にいったら、ひろめ市場と「土佐黒潮水産」で美味しいもの食べてみてくださいな。
おわりに「免許合宿にいくなら、美味しいものが多い高知がおすすめ」
と、高知にいったら「行っておきたい場所・ルート」を紹介しました。
ぼく自身、免許合宿できているので勉強もしつつ休日に「日曜市」に行ったりしています。
高知の免許合宿は値段も安いですし、天気も安定しているし、かつおのたたきも食べられるのでぜひとも行ってほしい…。
(免許をまだとっていない人限定だけどね…)
カップルプランで行っているのですが、免許合宿を申し込む流れはほぼ同じなので、あわせて以下の記事もどうぞ。