2日で広島で目的を達成したぼくたちは、これから必死に大阪へ向かう。
スタート!!!
ヒッチハイク旅3日目でようやく予定通り起きることができた
おはようございます!!
昨日の夜、なんとか更新しました(˘ω˘ ≡ ˘ω˘)
まだみてない方はぜひ! https://t.co/cTdxwamOV0— riku×大学生×ヒッチハイク旅中👍 (@dscrx100love) 2017年8月11日
#ヒッチハイク旅 3日目。ここからはただただ戻って行くよ(˘ω˘ ≡ ˘ω˘) https://t.co/peiN4fPaOo
— riku×大学生×ヒッチハイク旅中 (@dscrx100love) 2017年8月11日
目標達成したから、あとは大阪まで戻る。#ヒッチハイク旅 3日目スタート!!
— riku×大学生×ヒッチハイク旅中 (@dscrx100love) 2017年8月11日
友達の家を出て出発!!お世話になりました。
友達の家をでたー。下道から目指す!#ヒッチハイク旅 https://t.co/lxKLJByklf
— riku×大学生×ヒッチハイク旅中 (@dscrx100love) 2017年8月12日
広島の下道でヒッチハイク開始。
下道でヒッチハイク開始!!!#ヒッチハイク旅 pic.twitter.com/hGhQ8pkLnI
— riku×大学生×ヒッチハイク旅中 (@dscrx100love) 2017年8月12日
タクシーから出てきた酔った女性からカプリコいただきました。
※貰い物らしい#ヒッチハイク旅 pic.twitter.com/IEcP3omfCo
— riku×大学生×ヒッチハイク旅中 (@dscrx100love) 2017年8月12日
下道ということもあり、なかなか乗せてもらえないので、スケッチブックに書かれている文字を変更。
https://twitter.com/dscrx100love/status/896179060728090624
ヒッチハイクできそうな道を探しつつ、ひたすら歩き、ヒッチハイクに好条件な場所をみつけました。
すると
道に沿って歩きながら、いろいろ試して1時間。
「東広島」って掲げているところを乗せていただきました!!
ヒッチハイカーを6回も乗せたことがある方。
岡山まで乗せてくれるらしい!!!#ヒッチハイク旅 pic.twitter.com/ALslYdjJIm
— riku×大学生×ヒッチハイク旅中👍 (@dscrx100love) 2017年8月12日
ヒッチハイカー慣れしている方でした。
岡山県倉敷市まで向かうということで距離を見てみる。
3日目の1台目で、広島県から岡山県倉敷市までいける!!
138km!!!!#ヒッチハイク旅 pic.twitter.com/p9mPkmdZPe
— riku×大学生×ヒッチハイク旅中👍 (@dscrx100love) 2017年8月12日
下道で降りるような雰囲気がでていたので、危機を感じ、ツイッターのアンケート機能を使い、スケッチブックに書く内容を多数決しました。
倉敷市(下道)から掲げる、次のスケッチブックに書く内容悩むな〜。
目的地が「大阪府」だとして、どう書いたら乗せてもらえやすいと思いますか?
あなたの直感で選択してください
「他にもっといい書き方あるよ」って場合もぜひ教えてください。
RTお願いします
— riku×大学生×ヒッチハイク旅中 (@dscrx100love) 2017年8月12日
ヒッチハイク旅も折り返しということで、ここで少しずつ寂しくなってきました。
#ヒッチハイク旅 が終わりに近づいてることと、ヒッチハイカーを2人乗せてくれる運転手との不可避な別れに切なくなる。(´・ω・`)
— riku×大学生×ヒッチハイク旅中 (@dscrx100love) 2017年8月12日
なんと、お昼ご飯をご馳走していただきました。
お昼ご飯にラーメン屋「我馬」に連れてきてもらいました(˘ω˘ ≡ ˘ω˘)#ヒッチハイク旅 pic.twitter.com/FFmyG1WzKa
— riku×大学生×ヒッチハイク旅中 (@dscrx100love) 2017年8月12日
美味しすぎて、3人とも黙々と食べた。
なんと、ご馳走していただきました…#ヒッチハイク旅 pic.twitter.com/fL5QoKHkWV
— riku×大学生×ヒッチハイク旅中 (@dscrx100love) 2017年8月12日
再び出発し、海岸沿いへ。
海沿いにきた瞬間、周りが半端なく綺麗。#ヒッチハイク旅 pic.twitter.com/NZqQxktu4O
— riku×大学生×ヒッチハイク旅中 (@dscrx100love) 2017年8月12日
運転手の方に、「行動力」という点で、めっちゃ褒めてもらった。笑
— riku×大学生×ヒッチハイク旅中 (@dscrx100love) 2017年8月12日
下道で降りるのは、さすがに今後のヒッチハイクの成功率が下がると思ったため、福山SAにおろしていただきました。
福山SAに下ろしていただきました!
お仕事の話とか株の話をたくさんできて楽しかった。笑#ヒッチハイク旅 pic.twitter.com/MxOto0yaT1
— riku×大学生×ヒッチハイク旅中 (@dscrx100love) 2017年8月12日
お土産購入タイム(˘ω˘ ≡ ˘ω˘)(友達の)#ヒッチハイク旅 pic.twitter.com/0Db1tfLQIR
— riku×大学生×ヒッチハイク旅中 (@dscrx100love) 2017年8月12日
お土産も無事買って、めっちゃ暑い中、ヒッチハイク再開!
福山SAでヒッチハイクします!!!
大阪方面に行かれる方がいらっしゃれば、乗せてください!!!#ヒッチハイク旅 pic.twitter.com/Gq3UK0cEYf
— riku×大学生×ヒッチハイク旅中 (@dscrx100love) 2017年8月12日
ここでは、「ヒッチハイクしてるの?」とか「頑張ってね」と声をかけてもらうことが多かったです。応援とても嬉しい。
友達がスケッチブックを掲げていると、それをみていた少年がお父さんに「あの人、なんか紙をもっていて、大阪いきたそうだよ」と伝えていました。笑
すると、お父さんが友達に「何人?」と尋ねる。
と思ったが、2人だと無理だと丁寧にお断りされました。
言葉をかけていただいただけでも感謝!!!
大阪に向かう運転手さんに拾ってもらえる
3日目2台目乗せてもらえたー!!!!!
京都ナンバーだけど、大阪駅までいくらしい。
ここから、大阪まで一直線(˘ω˘ ≡ ˘ω˘)(˘ω˘ ≡ ˘ω˘)(˘ω˘ ≡ ˘ω˘)
嬉しいから顔文字3倍。
Fooooooooooooo!!!!!!!!!!#ヒッチハイク旅 pic.twitter.com/XNdMbvoX6c
— riku×大学生×ヒッチハイク旅中 (@dscrx100love) 2017年8月12日
しかも、高速道路を使うので、めっちゃ早い。最高!!!!
17時30分に大阪つける!!!!
♂#ヒッチハイク旅 pic.twitter.com/4FUTUefvLu
— riku×大学生×ヒッチハイク旅中 (@dscrx100love) 2017年8月12日
100kmのスピードでてても、100km感ないな〜。#ヒッチハイク旅
— riku×大学生×ヒッチハイク旅中 (@dscrx100love) 2017年8月12日
途中のSAで休憩をとると、飲み物を買っていただきました。みなさん優しい。
飲み物買っていただきました!!#ヒッチハイク旅 pic.twitter.com/KNEdhqoIaV
— riku×大学生×ヒッチハイク旅中 (@dscrx100love) 2017年8月12日
友達と運転手のタイプの女性が一緒で共鳴しだす。笑
https://twitter.com/dscrx100love/status/896275172516343809
215kmもの長距離、ぼくたちを運んでいただき、大阪到着
福山SAから大阪駅まで、215kmも乗せていただきました!!!!
広島から大阪まで運転お疲れさまです(˘ω˘ ≡ ˘ω˘)!!!#ヒッチハイク旅 pic.twitter.com/lS7SHSmOPk
— riku×大学生×ヒッチハイク旅中 (@dscrx100love) 2017年8月12日
っということで、大阪駅につきました(˘ω˘ ≡ ˘ω˘)#ヒッチハイク旅 pic.twitter.com/eVRfySmNr6
— riku×大学生×ヒッチハイク旅中 (@dscrx100love) 2017年8月12日
ぼくの実家に向かう電車にも、無事に乗れました。人多すぎ。
なんやかんやで、この旅がスケジュール通りにいけてよかった〜。
実家への電車に乗りました。#ヒッチハイク旅 pic.twitter.com/oAfs6iOgLN
— riku×大学生×ヒッチハイク旅中 (@dscrx100love) 2017年8月12日
ぼくの実家に着き、大阪ならではのタコパ。
実家帰ってきてタコパ(˘ω˘ ≡ ˘ω˘)
京都→大阪→兵庫→岡山→広島→岡山→兵庫→大阪という旅の末。#ヒッチハイク旅 pic.twitter.com/Yw5xMxGYDK
— riku×大学生×ヒッチハイク旅中 (@dscrx100love) 2017年8月12日
ご飯食べて、ゆっくりする前にちゃっと記事書きます(˘ω˘ ≡ ˘ω˘)#ヒッチハイク旅 pic.twitter.com/k7iEW5ZFXZ
— riku×大学生×ヒッチハイク旅中👍 (@dscrx100love) 2017年8月12日
ヒッチハイクで京都から広島へ行き、大阪に帰ってきた感想
ヒッチハイクをしていて、運転手さんにスルーされることも、正直そこまでショックではないです。運転手側からすれば、当たり前の反応だしね。
問題は、真夏の暑さ。頭が溶けそうなぐらい暑いんですよね。
暑さ対策していればヒッチハイクは楽しいことばかり。
あと、乗せていただいた運転手さんが共通して言っていたことがあります。
「ヒッチハイクとかは、若いうちにしかできないからね」
社会人がどれだけ時間が縛られているのかリアルに感じた3日間でした。
4日目は師匠でもあり、クラファンのプロジェクトのパトロンでもある方に会いにいきます。
ではっ!!!
運転手さんとの話まとめ
「今の若者が電話に出るのが怖いだとかで、仕事を辞めるってのがあるんだけど、どう思う?」
→若者の経験不足。
こんなこと言われないように若者頑張ろうぜ。#ヒッチハイク旅
— riku×大学生×ヒッチハイク旅中 (@dscrx100love) 2017年8月12日
ガス工事している方で、日本とアメリカの間での、単位問題などを教えていただいてます。笑#ヒッチハイク旅
— riku×大学生×ヒッチハイク旅中 (@dscrx100love) 2017年8月12日
「若者について、どういうイメージがありますか?」と質問。
→接点がなさすぎてイメージが湧かない。
呑みに行く場所で若者をみると
・自分の意志をしっかり持っている子
・他人の意見に流され、すぐ辞める子
の両極端に見えるらしい。#ヒッチハイク旅— riku×大学生×ヒッチハイク旅中 (@dscrx100love) 2017年8月12日
オススメはしないけど、転職は一度か二度するといいってさ(˘ω˘ ≡ ˘ω˘)
数カ所経験することで、比較対象ができて、どのような環境がいいかわかる。#ヒッチハイク旅
— riku×大学生×ヒッチハイク旅中 (@dscrx100love) 2017年8月12日