おすすめ本

ランサーズで稼ぐのに必要なのは『ちょっとしたスキル』

どうも、ブロガー兼Webライターのりっくん(@dscrx100love)です。   ランサーズという、オンラインで様々な仕事を受けることができるサービスをご存知ですか?   ぼくも最近ランサーズを使い、ライティングの仕事をちらほらいただいているのですが、はじめは

  • ライターってどんなことをするの?
  • お仕事をもらう方法がわからない
  • Webライターのマナーなどがわからない
  • 稼げているひとはどうやっているかわからない

と、わからないことや不安なことがたくさんありました。   今回は、これらの不安をすべて吹き飛ばしてくれた本のご紹介です。 それが「頑張ってるのに稼げない現役Webライターが毎月20万円以上稼げるようになるための強化書」です。

  「ユキガオスマイルワークショップ」でなつみとさんと初めてお会いして「この方の文章とノウハウを読みたい」と思ったので、即購入しました  

こんなひとにオススメ

  • 上に書いた悩みを抱えているひと
  • ランサーズでお仕事をいただく、ってどういうこと?と思っているひと
  • ランサーズで稼げるようになりたいひと

  正直にいって、お仕事を探す前に読んでおくべきです。 実際にぼくが、お仕事を受注してしまってから読んでいて「これ今の自分じゃん!」と少し後悔しました。   では、ここから「頑張ってるのに稼げない現役Webライターが毎月20万円以上稼げるようになるための強化書」について詳しく話していきますね。    

キレイな日本語を書く方法の本ではない

本書は以下の6章で構成されています。

  1. あなたがWebライターとして稼げていない「5つの原因」
  2. 稼げる人がやっている、「クライアントが求める原稿を作る」習慣
  3. 稼げる人がやっている、「早く書く/ 原稿の質を上げる」習慣
  4. 稼げる人がやっている、「受けるべき仕事、避けるべき仕事を見分ける」習慣
  5. 稼げる人がやっている、「ライターとしての評価を上げる」習慣
  6. 稼げる人がやっている、「次につなげる活動をする」習慣

みての通り、「文章の書き方」については一切触れていません。 Webライターで「稼ぐ」というポイントに焦点を当てています。   特に、4章の「稼げる人がやっている、「受けるべき仕事、避けるべき仕事を見分ける」習慣」はとても参考になりました。 トラブルを避けるためのクライアントの見るべきポイントは、必修内容でしたね。

  1. 自己紹介
  2. プロフィール画像
  3. 実績数
  4. 評価の高さと◯◯
  5. 更新日
  6. 認証状況
  7. ◯◯のコメント

ランサーズをはじめたひとは、仕事を探す前に本書を一度みたほうがいいですよ! ぼくもこのタイミングで読めてよかった…と心底思いました。  

Webライターで稼ぐなら「できること」から

好きなことを仕事にするためには段階が必要。 本書では、その段階について書いてありました。

  1.  できること 
  2.  得意なこと 
  3.  好きなこと 

これって、ほんとうその通りだなって思うんですよね。 できることを繰り返して、得意なことを見つけたのちに、好きなことで稼ぐ。   ブログだと、「トレンド記事」「資産記事」「オピニオン記事」の3つのことかなと。

  「段階」という点で、似た話で「生き甲斐の図」があります。

引用元 : 自分コンパス
  • 好きなこと
  • 得意なこと
  • お金になること
  • 世界が求めるもの

の4つの円があって、生き甲斐を得るには、以下の順番で満たさないといけません。

  1. 好きなこと
  2. 得意なこと
  3. 世界が求めるもの
  4. お金になること

「生き甲斐の図」と「Webライターで稼ぐ」の共通点は『段階』が必要ということ。 好き勝手やっても、望んでいるものを得ることができないことがよくわかります。  

まとめ「ずば抜けた才能は必要ない、そこそこのスキルのかけ算でいい」

これは、本書で初めから最後まで一貫して書かれていたことです。 ぼくのような、Webライターになったばかりのひとにとって、本書に勇気づけられるはず。    必要なのは『ちょっとしたスキル』と『クライアントとのコミュニケーション』    Webライターとして、稼ぎたいなら「必ず読むべき」とオススメできる内容でした。 ランサーズをはじめようと思っている人は、仕事を受注する前に読みましょう!   以上、Webライターになったばかりのりっくん(@dscrx100love)でした!   ちなみに、この本を読んで自己紹介と提案文書き直したら、ほとんどのクライアントさんから返事が返ってくるようになりました。

おすすめ学習サービス「スタディサプリ」
スタディサプリをみせてる瞬間男子りっくん

スタディサプリは、効率的に勉強したい学生の悩みをすべて解決してくれるサービスです。

学校が必要ないと思わされるほど高品質な講座が4万本以上あります。

受験勉強で勝ちたいという方は使ってみてください

≫スタディサプリをみてみる