どうも、りっくん(@dscrx100love)です。
あなたのTwitterのIDはどのようなものですか?
好きなものの名前?
テキトーにつけてみた?
Twitterを使うにあたって、もっともオススメのIDが『名前をそのままローマ字にしたもの』 です。
ぼくならりっくんだから『@rikkun』から始まるもの。
誰かが検索したときに、できるだけ引っかかりやすいようにするべきです。
と、こんなことをいっているぼくですが、以前までのTwitterのIDに『りっくん』という情報が入っていませんでした。
TwitterのIDが@dscrx100loveと分かりにくいから変えたい。
ブロガーさんに聞きたい!!
記事に埋め込んだツイートって、ID変えると無効になるのでしょうか?🤔
※埋め込むときはHTMLタグで書いてます
ほんとう教えてほしい…!!!
— りっくんの電光石火👟 (@dscrx100love) 2018年5月19日
以前は『@dscrx100love』と愛用しているカメラの名前をIDに使っていました。
冒頭に書いたとおり、名前が関連していないとわかりづらいなと感じていて、変えたくてしょうがなかったのです。
TwitterのIDを変える心配『記事への埋め込みツイートが消えるのではないか?』
TwitterのIDが変わると、もちろんアカウントにつながるURLも変わります。
すると、記事に埋め込んでいたツイートが無効になるのではないか、と心配していました。
ツイートを埋め込んでいる記事なんて100以上あるからね…。すべて書き換えるのは死んでも嫌。
そこでTwitterで質問してみたところ
リンク切れるはず!自分のだけでなく、他の方のブログにリンクされてるツイートもリンク切れになったはずです
— さめはだ舞子 (@samehada_maiko2) 2018年5月19日
URLを貼ってる場合は、切れるのではないか?という意見と
Twitterの埋め込みタグで埋め込んでるなら消えないはず
— てんび〜 / 加藤瑞貴 (@_tenbi) 2018年5月19日
HTMLタグを使った埋め込みなら問題ないのでは?という意見の2つに分かれました。
どこにも情報がなかったので、気分で変えるのはなかなかリスクがある。
ということで、適当にに別アカウントを作ってみて試してみました。
テスト方法はこんな感じ。
- アカウント作成
- ツイートを記事に埋め込み
- IDを変更
- 埋め込みが消えていないか確認
すると、
あをかを
— テスト垢 (@rikkuntest) 2018年5月19日

初めてのTwitterのID変更!@dscrx100loveの次は…?
さっそくTwitterで意見を求めて
超絶募集〜〜!
「りっくんの電光石火」の次は、TwitterのIDを変えようと思います!
いまの候補が3つあって
@RikuKunifusa
@rikkunblog
@RikkunBlogどのIDが良さそうですかね?🤔
他にも良さそうなのあったら教えてほしいです…!
✔︎名前と関係ある
✔︎シンプル
というあたりを重視してます。 pic.twitter.com/vwEN7X9Cat— りっくんの電光石火👟 (@rikkunblog) 2018年5月20日
イケハヤさんの『@IHayato』みたいに
『@KRikkun』もいいな〜。調べてみたところ、大文字と小文字は同じものとして扱われるようです。
『@krikkun』みたいにシンプルにもできる。悩むな〜!!
【現在の投票状況】
②に3票
③に1票 https://t.co/KNbizu3B7K— りっくんの電光石火👟 (@rikkunblog) 2018年5月20日
「真ん中!」という声が多かったです。シンプルだからかな?
まんなか!
— ぱる (@palulog) 2018年5月20日
同じく真ん中!
— ヤバい家具屋さん (@yabaikagu) 2018年5月20日
2番目か3番目!
大文字ってどうなんでしょうね?— ぱふぱふ娘ぴーゆ( ♂) (@gay_dara_botti) 2018年5月20日
真ん中が好きです。
ツイッターの投票機能使ってみては?— くらしな/10代起業家 (@ksksk0621) 2018年5月20日
ということで、真ん中の『@rikkunblog』に変更いたしました!
TwitterのIDは変更しても、ブログ内埋め込みは消えない
HTMLタグで埋め込んだツイートが消えないのはテストでわかっていましたが、リンクだとどうなるか不安でした。
『4日間のヒッチハイク旅』では、ほとんどのツイートをリンクで埋め込んでいたので。
ID変更後、ツイートの埋め込みがどうなっているか確認してみたところ


他のツイートもみてみましたが、リンクが切れているものが1つもありませんでした。やったぜ!!
TwitterのIDを変えようと考えているブロガーたち!大丈夫だ!安心して変えていけるぞ!
変えても問題ありませんでした。
けど、過去に他の方が紹介してくださったリンクなどは切れるので注意です。
昔のIDは別アカウントで取得しておこう
メインのアカウントのIDは『@dscrx100love』ではなくなりましたが、変更後に別アカウントで取得しておきました。
初めましての方専用のお品書き👏🏻
✔︎プロフィールhttps://t.co/sHAb16HqcP
✔︎過去のバズツイートhttps://t.co/ErfzwnoU8H
✔︎りっくんの思考
https://t.co/aJDPMm6G9k✔︎りっくんのメインアカウント@dscrx100love pic.twitter.com/L72YA2tqJY
— りっくんの脳内メモ (@dscrx100love) 2018年5月14日
使っていないIDは誰でもすぐに取得できるので、悪用される可能性があります。
万が一のことも考えて自分で確保しておくといいでしょう。
ブロガーなら、

と思うときもあるでしょう。
リンクが切れないかな、という心配をこの記事で吹き飛ばせたら嬉しい です!
変えすぎはよくないですが、必要なときはわかりやすいのに変えるといいかもしれないですね!

スタディサプリは、効率的に勉強したい学生の悩みをすべて解決してくれるサービスです。
学校が必要ないと思わされるほど高品質な講座が4万本以上あります。
受験勉強で勝ちたいという方は使ってみてください