受験勉強

【受験生へ】勉強を捗らせるご飯の回数は「1回」【学生は2回がおすすめ】

すべてを鵜呑みにせず、体質や体調をよく観察しながら実行してください

1日3食生活の受験生、こんにちは。

 

勉強中、授業中に「眠い…」とか言っていませんか?

それ食べすぎだからって理解していますかね?

 

この記事では「受験生におすすめしたい食事の回数」について、そしてメリット等も解説していきます。

ぼく自身、この記事で解説している生活をし、1年で偏差値を40から70まであげました。多少の信憑性はあるかなと。

りっくん
りっくん
では、いってみよ〜!

朝ごはんは抜いても受験勉強に響かない

結論ですが、まったく影響はありません。

理由はシンプルに「人間は3食とらなくても問題ないから」ですね。

冒頭にも書いたとおり、ぼく自身6年間ほど「1日1食」の生活を過ごしています。

 

痩せすぎることもなく、平均的な体型や健康の維持も可能です。

 

「朝食なかったら辛くないの?」←慣れます

「朝食食べないとお腹が空いて死んじゃう…」という意見もわかりますが、1ヶ月ほど抜いてみてください。

最初は「違和感」があるかもしれませんが、1ヶ月もすれば慣れます。

 

胃ってのは不思議なもので、ふだん食べている量にあわせてサイズが変化しているんですよね。

 

つまり、日常的に食べていれば食べたくなるし、そうでなればなくても問題ありません。

 

「朝食をとらないと勉強に集中できない」←気のせい

「朝ごはんを食べないと集中できない」という方も非常に多いですが、それ関係ないですからね。

むしろ、食べたほうが集中できない可能性のほうが高いです。

人間は消化に血液をかなり使うんですよね。

要は、食べれば食べるほど脳にいく血液の量が相対的に減り、集中できなくなるのです。

 

また、糖質の高いものを食べれば「血糖値」が上がるため、ボーッとした状態になります。

昼ごはん食べたあとの授業で「眠い…」といっている方、多いですよね。

あれはご飯を食べているから眠くなるのです。

 

朝食は抜いても問題ありません。むしろ食べたら集中できる時間が減ります。

りっくん
りっくん
最初は頭痛等はするかもしれませんが、それは最初だけなのでご安心を

良くないのは「食べたり食べなかったり」

「急に朝ごはんを抜いたらしんどい。たまにぬこう」と考えてるかもしれませんが、やめておきましょう。

 

行動のルーティンがあるように、体にもルーティンが存在します。

食べない日と食べる日が不規則にやってくると、胃の調子が狂ってしまうんですよね。

 

「食べるなら食べる、食べないなら食べない」で統一することをおすすめします。

 

朝は「白湯」を飲むと体調が整います

「朝はなにも口にしないのは寂しい」という方は、白湯をおすすめします。

白湯は「水を沸騰させたもの」ですね。

 

起きたての体に白湯を流し込むと、体温を上げるだけでなくだけでなく、体調も整えてくれます。

体温を高めると免疫力が高まりますからね。

 

ぼくも受験生のときは毎日、就寝前と起床後に白湯を飲んでいました。

結果的に一度も体調を崩すことなく、健康的に受験勉強に臨めたんですよね。

 

白湯が苦手ならプロテインでも良い

「白湯は味がなくて嫌」というのなら、かわりにプロテインはどうでしょうか。

体温はあげられませんが、タンパク質を摂取できます。

 

食パンを食べるよりは圧倒的に健康になれるのでぜひ。みんな日常生活にタンパク質絶対足りてないから。

 

ちなみに、ぼくが飲んでいるのは「マイプロテイン」ですね。量が多いだけでなく味の種類が豊富なのも良きです。

りっくん
りっくん
プロテインを飲んだからといって太ったりしないので、女の子もご安心ください

【体験談】1日1食生活を3年間続けています

ぼくの話をさせていただくと、受験勉強をはじめたときから1日1食しか食べません。今もです。

 

理由は3つあります。すべて解説しましたね。

  1. 日中眠たくならないから
  2. 健康的になるから
  3. 食費が浮くから

日中にやりたいことが多いので、できるだけ無駄なものは食べません。必要なときに栄養をとる感じ。

 

また、1日3食のときに比べて、圧倒的に健康になりました。

「人間は食べたものからできる」というように、1食生活だと超健康。ニキビもできにくくなりました。

 

こういった生活を当たり前のようにしているのですが、ふと「3食たべてる受験生多そう」と思い、この記事を書いてるって感じです。

りっくん
りっくん
逆に1日3食とると体調悪くなるんですよね…

夜ごはんは好きに食べてOK

ここまでアスリートみたいな生活を解説してきましたが、基本的に夜は自由に食べてもOKかなと。

朝と昼に活動し、夜は食事をとって寝て回復ってのが最強のルーティンだと思っています。

 

実際、多くの芸能人が「1日1食生活」をやっているらしいので信憑性はあるかなと。

  • Gackt
  • タモリ
  • ビートたけし

 

必要な栄養はとるようにしよう

「夜に好きなものを食べていい」と言いましたが、ジャンクフードだけなのはNGです。

 

1日でとる食事回数を減らすからには、食事の質を高めないと意味ないからですね。

1日1回しか食事を取らないのであれば、その1回で必要な栄養素を摂取しないとガタがきます。

 

たくさん食べろってことではありませんよ。

体に必要な、健康的な食事をとろうねって話です。

りっくん
りっくん
栄養さえとれば、好きなだけ食べましょう

受験生は勉強と健康のために1日1〜2食をオススメします

「1日1食良いよ!」という記事でしたが、受験生は1日2食でもいいでしょう。

昼にお弁当、夜は家でご飯みたいな。

 

なぜかというと、受験生(12〜18歳)は体が完全に出来上がっていません。

要は大人よりも多くの栄養を必要とします。

栄養の吸収力が桁違いなタイミングで、1日1食、しかも健康的でない生活をしてしまうと、のちのちに影響がでてきます。

 

要約すると、日中は眠たくならない程度にご飯を食べ、夜はガッツリ食べる【1日2食】がいいでしょう。

1日3食はどう考えても食べすぎなので、最大でも2食にする。

りっくん
りっくん
ぜひ意識してみてくださいな!

 

追記「1日1〜2食生活で効果を実感した方々」

「発信の教科書」プレゼント!

定価9980円の「発信の教科書」をタダでプレゼントいたします。

 

無料なのでサクッと受け取って、チャチャッと行動して、ポンッと結果だしちゃってください。

受け取りは下記のボタンからどうぞ。

≫ 教科書を受け取る