どうも、時間を持て余した大学生リクです。
『戸田恵梨香が好きなのに、SPECを見ないのは犯罪レベル』でも書いていたとおり、SPEC(スペック)にハマっておりました。
ちょうど時間があったこともあり、一気に全シリーズみちゃいました。
SPEC全シリーズの感想
【SPEC全シリーズ見た感想】
・ドラマ
・翔
・天
・零
までは面白い。結(漸)
はめちゃくちゃ微妙最終作の爻に繋げるためだけの感じ。結(爻)
は最後のSPECホルダー全員集合がワクワクする— riku×ブログ×大学生 (@dscrx100love) 2017年10月5日
SPECはドラマから続き、映画が5本もある長編シリーズ。2日かけてすべて見ました。
すなおな感想は、結(クローズ)は、内容を圧縮しすぎたせいか、非常に展開がわかりづらかったです。
全体的なコンセプトや編集は「めちゃくちゃおもしろい」ですが、内容の繋がりが薄い。
理解しようと必死に考えないといけないシーンが多かった。
SPECホルダーの印象に残った言葉
SPECホルダー(能力者)は、特殊能力を使うときに、特定のセリフをいうのですが、その中でもぼくが印象に残っている言葉です。
【印象に残ったSPECホルダーの言葉】
「悟ります!!」
「らみぱすらみぱす、るるるー」
「かえーるかえーる」「うけるぅ〜〜」
— riku×ブログ×大学生 (@dscrx100love) 2017年10月5日
「悟ります!」
一個目もサトリが相手の心を読み取るときにいう言葉。
最初は「悟ります!」とだけいっていたのに、映画版になってからセリフがすごく長くなっていました。
サトリン、サトイモ、スイスイスイ。 さとって、おさとが、サトポッポッ。 サトリます。
「らみぱす、らみぱす、るるる〜」
「らみぱす、らみぱす、るるる〜」は、冷泉 俊明(れいせん としあき)が未来予知するときのセリフですね。
レモンかじりながら言うんですごく印象に残っています。笑
「かえーる、かえーる」
「かえーる、かえーる」は当麻(戸田恵梨香)の元カレがもっていたSPEC『記憶を変える』を使うときにいうセリフです。
拳をこめかみにあてるので、「痛そう〜」という印象。
全シリーズを一気にみても飽きなかったぐらいなので、かなりの良作ですね。
まあ、人気がでる理由がわかりますね。戸田恵梨香カワイイもん。神木くん最高だし。
・戸田恵梨香かわいい
・戸田恵梨香サイコウ
・戸田恵梨香良き・神木隆之介くんイケメン
— riku×ブログ×大学生 (@dscrx100love) 2017年10月4日
スタディサプリは、効率的に勉強したい学生の悩みをすべて解決してくれるサービスです。
学校が必要ないと思わされるほど高品質な講座が4万本以上あります。
受験勉強で勝ちたいという方は使ってみてください