いや〜、これまで「グロそう」とビビってみなかったことを後悔しています。
「SAW」を今更ながら見たんだけど、めちゃくちゃおもしろい…。
グロいってイメージあったけど、実際に見てみるとあんまりそんなことなくて、ホラーというより推理小説読んでる感覚に近かった。 pic.twitter.com/k0Dms6na7Y
— りっくん / 瞬間ブロガー👟 (@rikkunblog) 2018年7月18日
近いうちに全シリーズみる
全作品の記事と、どれが一番面白かったかも書くね
ちなみに
✔︎最初から最後まで伏線ばかり
✔︎発言と見えるものを信じてはいけない
✔︎推理好きな人には最適な映画
✔︎思ったよりグロはない(一部)
✔︎ジグソウは「生を感謝していない者」にゲームを受けさせている— りっくん / 瞬間ブロガー👟 (@rikkunblog) 2018年7月18日
第1作目の「SAW」は、閉じ込められた2人の関係を回想で説明されながら「ジグソウとは」みたいな話。
ラストの「むくりっ」は衝撃で、「えーー!!!?!!」って声がでるほど。
2004年の映画の割にストーリー性が素晴らしいし、なにより撮影期間が18日という短さ。 pic.twitter.com/kEFYLikQuE
— りっくん / 瞬間ブロガー👟 (@rikkunblog) 2018年7月18日
そして「SAW 2」は、刑事の息子への愛が試される話。
ストーリー冒頭でジグソウは警察に拘束されるけど、既に息子はゲームに巻き込まれている。
もうね、ラストのカラクリが解き明かされるときのワクワク感が半端ない。
「あっ、だからそう言ってたのか」と納得感がある。 pic.twitter.com/HhtlZaqDcw
— りっくん / 瞬間ブロガー👟 (@rikkunblog) 2018年7月18日
【 SAW 3 】
テーマは「人を許せるかどうか」
息子の交通事故に関連する人たちが拘束されていて、ジェフが助けるかどうかを選択する。
この作品あたりから、話の複雑化が進みすぎて、察する力がないとみてて「???」となると思う。
あと、すこしグロめなシーンが多い…。 pic.twitter.com/GzYkdOv3gE
— りっくん / 瞬間ブロガー👟 (@rikkunblog) 2018年7月20日
【 SAW 4 】
ジグソウがなぜ人をゲームに巻き込むのか、という過去の話に焦点を絞ってる。
登場人物が急に増えて、「え?これはホフマン?ストラム?」みたいになった。
けど、ラストの仕組みが明らかになるときは、これまでの作品よりワクワクするものがある
前作の「3」と連動してるのがポイント pic.twitter.com/YdXTEAmfMg
— りっくん / 瞬間ブロガー👟 (@rikkunblog) 2018年7月20日
【 SAW 5 】
ジグソウの後継者の話。
閉じ込められた5人でやらされるゲームのテーマは「協力」。けど本人たちは気付くことなく進めてしまう。
(人間って困惑すると判断能力落ちるんだなと思った)
グロ要素が多かったから、手を顔にあててほとんど見れなかった。笑 pic.twitter.com/rEo6osAPcH
— りっくん / 瞬間ブロガー👟 (@rikkunblog) 2018年7月20日
映画『SAW』 はグロいだけじゃない
どの作品も「起承転結」の流れで、後半に必ず「ええー!」ポイントがあってワクワクする。
「転」があるのをわかってるから、初めからめっちゃ真剣に発言や行動を見てしまう。
「人を引き込むってこういうことかー!」と感じる映画🎬
— りっくん / 瞬間ブロガー👟 (@rikkunblog) 2018年7月20日
これほどストーリー性があるというか、作り込まれている映画はひさしぶりにみました。
伏線をはりめぐらせて、最後にすべて回収していく感じ。まさに天才的。
1つの作品中のストーリーも素晴らしいですが、全作品を通しての内容もすごいんですよ。
4で1のシーンが関係していたり、と最初の作品からみていないひとには「なんのこっちゃ」ってなるんです。
その分、はじめからしっかりみていると「えっ!!あれってこういうことやったん?!」と興奮気味に納得します。
実質無料で、映画『SAW』をみれる2つの動画配信サービス
- 映画『SAW 1』は『U-NEXT』
- 2〜FINALは『Amazonプライム』
でみることができます。
どちらも30日間無料で登録できるので、SAWのために登録するのもありだと思いますぜ。
ぼくも『U-NEXT』はSAWのために登録しました。笑
ぜひ気になる方はチェックしてみてくださいね〜!