ある記事の撮影で迫さんと会ってきました。
そこで色々話していて感じたことがあったので記事にします。
迫さんと会ったんだけど、自分に足りないのが「貪欲さ」って気付いた…。
もっと生産すっぞ〜〜〜!!!!! pic.twitter.com/QEbriZQIY2
— りっくん|瞬間男子 (@rikkunblog) 2018年12月22日
圧倒的に自分に貪欲さが足りない
いやー、足んない。ビビるぐらい足んない。
ぼく自身のブログやYouTubeなど、状況を話すと「こうすればよくないですか?」とばんばんビジネスの案が出てくるわけですよ…。
そもそもそんな案おもいつかないという差があるんですけど、違うのが「貪欲さ」なんですよね。
稼ぐことへの貪欲さ、資産を作ることへの貪欲さ。
「そりゃあ結果だすわ…」と思ったわけです。
貪欲に「結果」を求めていない自分がいた
稼ぎたい、結果だしたいとかふわふわ思っているだけで、それに対する具体的な案をだしていない。
迫さんと会って、その面での甘さを感じましたね…。
ブログで稼ぎたいと思いつつ毎日書いていないし、YouTubeを育てたいとかいいつつ編集全然進んでいないし。
結果を求めているくせに結果に近付こうとしていない。
まさに「貪欲さ」が足りていなかったんですよね。
あ〜悔しい。悔しすぎて帰りの車のなかで書いています。あっ、運転はぼくじゃありません。
失敗をおそれずに積み重ねていく「貪欲さ」を磨いていく
今日話してて悔しさに近い衝撃があったので、記事はそろそろおわりたいと思います。
この悔しさをそのまま残しておくために記事にしていますからね。記録。
迫さんがふといった「失敗しても誰もみていませんからね」
「たしかにな〜〜〜」って心のなかで全力級に納得した。
周りの成功している人とか、上手くいっている人をみているうちに「良いものをださなきゃ」と感じていたんですよね。
ダメダメ。もっとだしていかなきゃ。
失敗しにいくスタンスでいかないといけないなと感じた夜でした。
迫さんのTwitterはこちら。みんなマジでフォローしておこうね。
スタディサプリは、効率的に勉強したい学生の悩みをすべて解決してくれるサービスです。
学校が必要ないと思わされるほど高品質な講座が4万本以上あります。
受験勉強で勝ちたいという方は使ってみてください