突然ですが、生配信得意ですか?
聞く側ではなく、話す側です。
苦手な方も多いでしょう。なにを隠そう、ぼくも苦手です。
そこでぼくは、配信する苦手を克服するために、ある挑戦をします。
毎日、夜9時〜12時の間にツイキャスでラジオ配信
メインは1人で配信予定です。
基本30分のみ、時間やスケジュールに余裕があれば延長することも。
1日1人限定でゲストを呼ぶこともあります
2人以上になると、配信音声がゴチャゴチャすると思うので、1人限定。
ツイキャスのシステム上、レベルが上がるまでゲストを呼ぶことができないので、序盤は1人で配信します。
ツイキャスでライブ配信をしようと思った理由は「トーク力」
ぼくは人との直接の会話は得意です。(自画自賛すみません)
でも、スピーチや配信、プレゼンテーションが苦手なんですよね。
1人で大勢に向けて話す、というのが不得意。
相手からの反応がないと、話せなくなるのです。
関連記事:1分間スピーチで超絶失敗した話。
スピーチなどに必要な能力は「トーク力」だと思うんですよね。
聞いている人を引き込むような話し方。
この能力がぼくには足りていない。
直接の会話はできるから、応用と経験があればできるはず。(と思いたい)
そこで思いついたのが、ツイキャスでのライブ配信。
理想の配信イメージは「寝る前にゆっくり聞くラジオ」
布団の中で目を閉じながら聞けるラジオにするつもりです。
配信が終わると同時に「おやすみなさい」といえるような感じ。
という位置付けになれたら最高。
話すテーマを決め、それについて30分話します
テーマは1つかもしれないし、複数かもしれない。
何個のテーマを話すかは、臨機応変に変えます。
話すテーマを募集しています
ぼくが考えたテーマだけを話すのもいいですが、それだと偏っちゃうと思うんですよね。
というテーマを募集します。
ぼくのツイッターアカウントにリプライで送っていただければ、候補にいれさせてもらいます。
テーマ例:これまでの恋愛について、話題のブログ記事について
などなど。話せる範囲ならなんでも話します。
配信開始のツイートを拡散してほしい!
素直にたくさんの人に聞いてもらいたい。
評価の対象になって、良し悪しを聞きたいんですよね。
評価されると僕自身の改善にもつながるのでお願いします。
ツイッターとツイキャスのアカウント
ツイッターアカウントで告知をするので、ぜひフォローお願いします。
ツイキャスのアプリで、配信の通知をオンにすると、配信開始と同時に通知がいきます。
配信の通知オンの設定も、お願いします!!
以上、毎日配信予定のリクでした。
ではっ!
追記:配信レポート一覧
- 【1日目】初めてのラジオトークは予想していたよりも話せる
- 【2日目】ぼくの声は怖い話に適さないことがわかった
- 【3日目】Windowsでのツイキャスは今後絶対しない ①②③④
- 【4日目】デラさんのトーク力にひるんだ
- 【5日目】MacBookチルドレン2人でブログ飯についてトーク
- 【6日目】ふうやくんのお悩み相談と、デラさんとのフリートーク
- 【7日目】『ラジオ』というものに慣れてきた大学生
- 【8日目】大学進学という方向に変えたきっかけの師匠さんとコラボ!
- 【9日目】ケチらず情報を回せる人ほどいい情報が回ってくる
- 【10日目】Radiotalkのことばかり語ったラジオ。他感想まとめ
- 【11日目】話し続ければ10日間でラジオスキルは上がる
- 【12日目】大学生なら映画見放題のアマゾン・スチューデント登録しようぜ
- 【13日目】ブログを運営している人、みんな飽き性説
- 【14日目】フリートークでも30分話し続けるぐらい成長した大学生 ①②
- 【15日目】ストレングス・ファインダーの結果、ぼくは『ブロガー』だった
- 【16日目】ぱるさんの恋愛アドバイスが名言級 ①②③
- 【17日目】好きな女性のタイプばかり語っていてもしょうがない
- 【18日目】100記事に至るまでの話を30分話した
- 【19日目】体調不良でおやすみ
- 【20日目】ヒッチハイク旅を共にした、友達とコラボキャス!
- 【21日目】大学の友達2人と30分フリートーク
- 【22日目】当たり前だと感じることに何も思わなくなったら終わり
- 【23日目】Wordpressテーマ『SANGO』を買うかどうか悩んだ
- 【24日目】ブログで気になる部分は、自分で変えられるようになりたい
- 【25日目】なんだかんだイジメ経験はあります
- 【26日目】大半の学生には大学は必要ない
- 【27日目】体調不良にて、無連絡でおやすみ
- 【28日目】友達の家に泊まっていてできなかった
- 【29日目】バイトと体調不良が重なり、おやすみ
- 【30日目】1ヶ月間毎日ラジオをしたら、いつの間にかラジオが好きになってた
スタディサプリは、効率的に勉強したい学生の悩みをすべて解決してくれるサービスです。
学校が必要ないと思わされるほど高品質な講座が4万本以上あります。
受験勉強で勝ちたいという方は使ってみてください