つい先日、彼女に誘われピクサー映画「リメンバー・ミー」をみてきました。

3行で表す、映画のあらすじ
- 舞台はメキシコ、ミュージシャンに憧れる少年「ミゲル」が主人公
- 主人公の家系は音楽を嫌っている
- 亡きミュージシャンのギターを借りたところ、死者の国に迷い込んでしまう

感想「後半の展開がベタだけどいい!」


ネタバレはしない方針で書いていますが、後半の展開や音楽は特にいいです。 ラストの歌が一番好き。
「家族」と「好きなこと」の兼ね合い。この2つに対してどう向き合っていくか


というひとこそ、見るべき映画でした。

人が死ぬときは「人に忘れられたとき」
死者の国では、現世にいる人間に忘れられると「2度目の死」が訪れます。 人が死ぬときは人に忘れられたとき…? ぼくはこのセリフを聞いて思ったことは

人はいつ死ぬと思う。人に忘れられたときさ -Dr.ヒルルク pic.twitter.com/OJLab7tmN6 ##ワンピース
— ワンピース名言・考察 (@onepiecemeigen1) 2017年1月26日
主人公ミゲルと共に行動する「ヘクター」側の気持ちも聞いていると思わず涙がでそうでした。(彼女がいたのでなんとかこらえた)
ミゲル役 石橋 陽彩(いしばし ひいろ)くんの歌声が圧巻
おはようございます!!
今日は映画「 #リメンバーミー 」 劇場公開初日となりました🎊
無事にこの日を迎える事ができてうれしいです😆🙏映像と音楽が本当に素敵なのでたくさんの方に劇場で楽しんでもらいたいです🍿💗🍿
みなさんの感想ツイート待ってます🕊 pic.twitter.com/xMoAFsp2ZS
— 石橋 陽彩 (@HIIRO_ISHIBASHI) 2018年3月15日
彼、まだ13歳なんです…。

YouTubeにも生歌の動画があがっているので、一度聞いてください。

ヘクターと一緒に歌うのも実にいい。映画館で聞くと歌声がすごく響いて聞いていて気持ちよかった。
Mステにもでていたようなんですが、
番組を見ていた視聴者からは 「石橋くん歌上手すぎ」
「これで13歳はありえん…」
「歌声に涙腺緩む」 など、感動の声が続出。引用元: 映画『リメンバー・ミー』で話題の石橋陽彩、『Mステ』で披露した驚異の歌声に大反響!「これで13歳はありえん…」
という感想が多かったようです…。(聞きたかった)
まとめ「映画リメンバー・ミーと石橋 陽彩くんの今後にも期待!」
途中から映画の話ではなくなりましたが、 話がずれるぐらい歌声がすごかった んです。

まとめるとこんな感じ
- 子供よりも大人にみてほしい映画
- 主人公ミゲル役の石橋陽彩くんの歌声が素晴らしい
映画「リメンバー・ミー」要チェックです!

スタディサプリは、効率的に勉強したい学生の悩みをすべて解決してくれるサービスです。
学校が必要ないと思わされるほど高品質な講座が4万本以上あります。
受験勉強で勝ちたいという方は使ってみてください