ブログ運営

「note」と他SNSの使い分けをはっきりしておこう。自己満足記事をまるごと移行します

どーも、『note』を始めたので記事を移行するりっくん(@dscrx100love)です

 

このブログの記事を「note(ノート)」に移すついでに、今後のSNSの使い分けをまとめておきましょう。

 

メインで使っているSNS は4つ

(4つもあるのにメインといえるのかな…)

 

ここに新たに 『note』が加わります。

ちょうど1年前にもやっていたんですが、すぐやめちゃっていました。

 

それぞれのSNSの使いわけ

簡単に説明していこう。

 

ツイッター『固まった思想をつぶやく』

考えなどを文章化し、納得いくものをツイッターに書きます。

新聞紙のようなイメージをもっていただくと、わかりやすいかと思います。

 

フェイスブック『ツイート以上ブログ以下』

ツイートで書くには長いけど、ブログでは書かないことを書くのがちょうどいいかな。

使い方がイマイチわかっていない唯一のSNSです。(誰か教えて)

 

インスタグラム『残したい日常の一部』

運用などはあまり考えない。

好きな写真を撮って、好きなように投稿しています。

ブログ『自分の思想資産』

広めたいこと、世界で少しでも需要があることを書いていきます。

自己満足(需要のない)記事はすべて『note』に移行。

 

note『一切周りを気にしない自分の世界』

需要があるとかないとか、関係ない感じでやります。

  • ハマっていること
  • ちっぽけな思いつき
  • 独り言

noteでのぼくが1番自由でいられるのかもしれない。笑

自由に評価とか関係なく表現できる場がほしかったので、うれしい。

昔やってたんですけどね。

 

運営報告以外の自己満足記事はこれでおわり

20~30ぐらいこのブログから消えるのかな?

掃除されなかった記事たちがバラバラになっているので、一度整理します。

 

以上、りっくん(@dscrx100love)でした!

 

それぞれのSNSのリンクはこちら ↓