どうも、YouTubeをはじめて顔出しが増えたりっくんです。
顔出しが増えたということで、以前より「身なり」に気をつかうようになりました。特に肌。
ニキビなんてあったら印象が悪いじゃないですか。
そして肌に気をつかうようになってから数ヶ月が経ち、過去の自分と今の自分を見比べてみました。
正直、違いがありすぎて思わずツイートしちゃったんですよね…。
ふと写真整理していたら11月の自分(1枚目)がでてきて「ブサイクすぎん?」って思ってしまった。
服装も髪の毛も肌ケアも、少し意識するだけで変わるんだなと実感。
なんか1枚目だけ老けてる…( ˘ω˘ ) pic.twitter.com/dZHUlDCyG5
— りっくん|瞬間男子 (@rikkunblog) 2019年2月9日
1枚目は11月。2と3枚目は1月です。たったの数ヶ月。
彼女にも「肌綺麗になったね」と言われるようになり、自信もついてきました。
そんなぼくが意識した「肌ケア」について解説していきます。
男性必見「肌の質を良くする方法」
最近めちゃくちゃ肌が綺麗になってきたのでやっていることをまとめますね。男性必見。
・食事、睡眠は前提
・水をこまめに飲む
・就寝前、起床後に白湯かプロテイン飲む
・お風呂上がりと朝に保湿ジェルと日焼け止めを塗るこれだけで本当変わる。
男の人は特に肌ケア怠るとバレるから注意( ˘ω˘ )
— りっくん|瞬間男子 (@rikkunblog) 2019年2月9日
答えはツイートのとおりです。
以上のことを習慣にすることで、基本的な肌の質が変わります。
変わったものを肌につける必要もないのでご安心を。
「もう少し詳しく知りたい」という方のために詳細も話していきますね。
方法①「食事、睡眠は前提」
栄養のある食事と、7時間以上の睡眠は必須ですね。
肌のことを考えるなら、食事ではタンパク質を多めに。野菜もなお良しです。
睡眠7時間以上とれば、だいたいの疲れや肌の調子はよくなるはず。
ぼく自身7時間寝れることがほぼないのですが、寝た日は絶好調なので間違いないでしょう。
おはようございます( ˘ω˘ )
今日の仮眠度は95%でした。
彼女と下鴨神社まで歩いていくので、Vlogでも撮ろうと思います。楽しみ。
待ち合わせ時間までブログ書く₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾ pic.twitter.com/JR0NztdjOM
— りっくん|瞬間男子 (@rikkunblog) 2019年2月11日
方法②「水をこまめに飲む」
人間は1日に「2.3〜3.5Lの水」を飲む必要があります。
尿や汗で排出されるだけでなく、消化含む生命活動に水が使われているからですね。
入ってくる水分で体が動いているので、コーヒーやお酒ばかり飲んでいては肌にはよくありません。
実際、ぼくが高校生のころから「水でいいや」とジュースなどを飲まなくなった結果、ニキビができにくくなりました。
水に慣れてしまうと、ジュースは甘すぎるようになるので健康になりたい方にもオススメです。
方法③「就寝前、起床後に白湯とプロテイン飲む」
まず、白湯をご存知ですか?
かんたんに説明すると「水に何も混ぜずに温めたもの」ですね。
はっきりいって、白湯の効果はハンパないです…。
受験生の頃に毎日寝るまえと起きたあとに飲んでいて、体調を1度も崩さなかったんですよね。
作り方も書いておきます。
- 水を温める(電気ケトル等はNG)
- 沸騰してきたら10分間放置
- 10分経ったら少し冷まして少しずつ飲む
これを朝と夜の2回飲みます。コップ1杯分でオーケー。
体を内側から温めてくれます。
またデトックス効果もあるので必然的に肌が綺麗になるといいことづくし、
注意点でいえば、飲みすぎると肌がむくんでしまうのでお気をつけください。
そして白湯を飲んだらプロテインです。
プロテインはTHE タンパク質なので肌にも健康にも良いんですよね。
「超筋トレが最強のソリューションである」という本でプロテインについて
プロテインを国民的おやつにすべきだ
みたいな主張が書いてあるほど。
プロテインは筋トレのためだけでなく、健康にも肌ツヤにも髪ツヤにも効果があるので、みんな飲んだほうがいいですね。
白湯で胃の活動が活発になっているので吸収力も上がっていてタイミングはばっちり。
ぼくが飲んでいるプロテインはこちら。知り合いにいただいた。
方法④「お風呂上がりと朝に保湿ジェルと日焼け止めを塗る」
お風呂あがりは保湿ジェルを塗り、
朝は保湿ジェルと日焼け止めを塗りましょう。
メンタリストDaiGoさんもいっていましたが、肌を綺麗にするなら保湿と日焼け止めさえしておけばオーケーなんですよね。
メンタリストDaiGoが教える「本当に効くスキンケア」
・高級品は意味ない
・ニベアとかでもいい
・化粧水もほぼ意味ない
・保湿と日焼け止めで十分
・生活と食習慣も整えないと意味ない
・肌には様々な種類があるので自分にあったものを探すのが大事▼動画はこちら(無料)https://t.co/nB9tLbeNzO pic.twitter.com/apiIJhfmoP
— りっくん|瞬間男子 (@rikkunblog) 2019年2月2日
肌からの水分を逃さないように保湿ジェルを塗り、紫外線から肌を守るために日焼け止めクリームを。
この知識を手に入れてから素直に実践しているんですが、効果が目にわかるほどなので「最低限しておくべきこと」といっても過言ではありませんね。
ぼくが使っているのは保湿ジェルと日焼け止めクリームはこちら。
また、唇がカサカサだとダサいのでリップも持っておきましょう。
おわりに「意識するかしないかで大きな差がつく」
「肌なんてもともと綺麗なひとが気にすることでしょう」と思ったかもしれませんね。
ですが、実際は「めちゃくちゃ綺麗」じゃないひと全員が気にすべきことです。
厳しいことをいうと、もともとマイナスな状態なのに向上心なくして劣化していくのってダメじゃないですか。
第一印象として肌は最低限綺麗にすべきだと思うわけです。
ぼく自身、そこまで綺麗じゃないし、なんならそばかすもあるのでそれなりに対策しないとなと考えています。
この記事で解説した方法を一度1週間ほど試してみてください。
それで肌が綺麗になれば続けるだけです。


スタディサプリは、効率的に勉強したい学生の悩みをすべて解決してくれるサービスです。
学校が必要ないと思わされるほど高品質な講座が4万本以上あります。
受験勉強で勝ちたいという方は使ってみてください