Kindle

解像度の違いは?Kindle Paperwhiteの機能の意味を画像でカンタンに解説

どうも、電子書籍大好きりっくん(@dscrx100love)です。

Amazonでの「Kindle Paperwhite(キンドルペーパーホワイト)」のそれぞれの機能の表示

わかりづらくない?

そう思ったあなたのために、「Q&A方式」でそれぞれの意味を写真とともにまとめました。

「そういうことね!」と参考になるとうれしいです。

 

Kindle PaperwhiteとKindle Paperwhite漫画モデルってどう違うの?

ストレージ(容量)の上限が違います

  • Kindle Paperwhite → 4GB。端末本体に数千冊保存可能(書籍の場合)
  • Kindle Paperwhite漫画モデル → 32GB。端末本体にマンガは約700冊、書籍は数千冊保存可能

漫画も読むなら、『漫画モデル』をオススメします。

漫画モデルでなくても、容量の少なさに困ることはないのでご安心を。

 

ですが、前述したとおり、Kindle Paperwhiteでは漫画の表示がもたつくので、『Kindle』のアプリを使いましょう。

ぼくは『Fire HD』というタブレットを使い漫画を読んでいます。

Amazonのプライムビデオもみれるので便利ですよ。

 

内蔵ライトってなに?

『明るさ調節』のことです

内蔵ライトが『あり』の端末は、スマホのように画面の明るさの調整ができます。

明るさの微調整は必要だと思うので、やはり『Kindle Paperwhite』でしょう。

 

明るさが「最も暗いとき」

 

明るさが「最も明るいとき」

 

ページ送りってなに?

次のページへ表示する方法のことです

『タッチスクリーン』は、画面のどちらかのサイドをタッチすることで、ページが切り替わります。

『ページめくりボタン付き』がある端末は、本体の横にボタンを押すだけで、ページが切り替わります。

 

解像度ってどう違うの?

そこまで違わない

体感問題ですが、ほとんど同じです。

扱うものが『本』なので、字が読めたら十分でしょう。

 

接続の欄にある『3G』ってなに?

3G版を購入すると、出先でもダウンロードできるようになります

『Wi-Fi版』だと、Wi-Fi環境がないと本をダウンロードできません。

正直そこまで急いでダウンロードすることもないので、『Wi-Fi版』で十分。

 

まとめ「Amazonはなぜわかりづらく書いたのか」

「内蔵ライト」も「明るさ調整」と書かれていない理由が不思議ですね。

 

「Kindle Paperwhite」について、もう少し詳しく知りたいひとは「買って大後悔。Kindle Paperwhiteのデメリット・メリット」を参考にどうぞ。

購入するまえに一度は読んでおくと失敗しませんよ。