どうも、りっくんです。
悔しさのままこの記事を書いております。
引き続きですが、「京都から東京へヒッチハイク旅」の4日目です。
音声版はこちら↓↓
先にラジオ更新👏🏻
宿を探しているんですが、都内で泊めていただける方いませんか〜😂😂#Radiotalk
— りっくん × ヒッチハイク旅 〜26日 (@rikkunblog) August 22, 2018
朝までボードゲームをして、起きたのは昼
カタンだけでなく、「犯人は踊る」やワードウルフで朝まで遊んでおりました。
その結果、起きたのは昼。暑くて起きました。
関東人に関西のボケが通じなくてゲームに支障が
「ワードウルフ」といって、仲間はずれの1人を当てるゲームがあるんですが、関東人と関西人の違いが出すぎて大変でした。笑
ぼくと友人がボケでいったことを、関東人の2人が真に受けてゲームが予想外の方向に進んだり、ボケてはいけない空気感に。
思わず「これが関西人と関東人の違いか〜」って言っちゃったよ。
14時。3日間お世話になったところを出る
初日から3泊。しょうさんのおばあちゃんに泊めさせていただきました。
本当楽しかったし、お世話になったので感謝×10です。
しょうさんと別れたあとは、お昼として吉野家を食べにいきました。スタミナ丼美味しかった…。
東京にきて感じたこと「外国人の店員さんがめちゃくちゃ多い」
これ関東に住んでる方なら当たり前のことかもしれませんが、関西に住んでるぼくからするとめちゃくちゃ外国人が多い。
観光客としてはよくみるんだけど、店員さんとしている割合が多い。5人中1人だけ日本人って感じ。
「外国の方も仕事を取りに日本に来るんだな〜。グローバルになってきたな〜。」なんて思いました。
4日目の目的地は千葉にあるコワーキングスペース「まるも」
東京ともう一つの目的地である「まるも」に向かってヒッチハイク開始しました。時間は14時半ごろかな。
けどね、なかなか進まんかった!まじで!
なんとか高速道路付近まで乗せてもらえたけど、そこからが大変だった。
「家すぐそこだけど、送ってあげる」と仏の心に助けられる
2時間ほど車に乗せてもらえない時間が過ぎて、「乗っていきますか?」と声をかけてもらったんですが、、、
この方が女神だった
どうやら、2時間前からいたことを知っていたらしく、「困っているなら助けよう」ということで乗せようとしてくれたんです。ほんとすごいよね。
家がすぐそこにあるのにだよ?!わざわざ高速に乗ってまで…。
友人はそのドライバーさんのお子さんの宿題の手伝いして、ぼくは目的地に誘導をしてって感じで、「羽田空港」まで乗せていただきました。
千葉県のコワーキングスペース「まるも」に向かって東京からヒッチハイクはじめたけど、進まなさすぎる😂
家がすぐそこなのに「送ってあげますよ」と仏の優しさを授かって、なんと羽田空港にきました👏🏻
羽田空港にいて、東京湾アクアライン乗っていく方乗せてください〜!空港で一泊になっちゃう😇 pic.twitter.com/xznh9GfuEu
— りっくん × ヒッチハイク旅 〜26日 (@rikkunblog) August 22, 2018
あと、女性のドライバーさんに乗せていただいたのは今回が初めて。
いつも男性だったので新鮮な感じでした。笑
最難関ヒッチハイクポイント「羽田空港」
羽田空港はじめてきたんだけど、興奮する前に次の車を探さないと。
反対側に回って
どの道路からも見えるところに立ってはじめました
が、しかしだ……
無理ゲーすぎる!!!
スピードめっちゃ速いし、みんなガッチリとした目的あるから乗せてくんない。
そして2時間粘って諦めました。
2時間ちょっと羽田空港で粘ってみましたが、流石に無理ゲーすぎたので、東京に戻ります😭😭
まるも行けなくて悲しい。
またリベンジします☺️空港から出ているバスに乗って戻りますが、そこからは未定
【 今回の教訓 】
・千葉に行くなら上からぐるっと回れ
・東京湾アクアラインを通ろうとするな pic.twitter.com/hMuoRPn6aL— りっくん × ヒッチハイク旅 〜26日 (@rikkunblog) August 22, 2018
なぜ羽田空港がヒッチハイクに向いてないかは別記事で解説する予定です。
ヒッチハイカーはお待ちくださいな!!
羽田空港から品川シーサイド駅へ
空港からでていたバスチケットを買って
品川シーサイド駅へカムバックしました。笑
なんだかんだ食べないとなー、となってデニーズへ食べに行くことに。
初めて行ったけど、ロイヤルホストとガストを混ぜた雰囲気だと思った。
制服がきっちりしててファミレスの中でもおしゃれなほうかな?
ご飯は美味でした…。
宿がなくてカラオケへ
今回の中ではじめて宿がない夜。
わざわざホテル取るのもアレだったので、カラオケで朝まで歌います。笑
今は友人の歌声を聞きながらスマホでせっせと書いてますぜ。
朝になったらスーパー銭湯に入って名古屋に向かおうと思ってますー!
東京にあるヒッチハイク名所に行くんで、レポート楽しみにしててくださいね。
今日のまとめ「上手くいかないことがあるから、上手くいったとき嬉しい」
今日の移動とかは基本的に失敗続きでしたが、まぁこれも経験で学びかなと。
明日はサクッと名古屋にいって美味しいご飯食べまっせ!
使ったお金「5370円」
- 飲み物「300円」
- 食べ物「約2000円」
- 移動費「570円」
- カラオケ「2500円(高杉)
明日はもう5日目!楽しんでいくぜ〜!!
ではでは〜!
スタディサプリは、効率的に勉強したい学生の悩みをすべて解決してくれるサービスです。
学校が必要ないと思わされるほど高品質な講座が4万本以上あります。
受験勉強で勝ちたいという方は使ってみてください