どうも、りっくんです。
「京都から東京へのヒッチハイク旅」の3日目です。
昨日と違い、快晴でいろんなところ行ってきたよ!
朝だーーー!(昼)
今ほど「ホワイトアウト」の歌詞と、マイヘアの歌が響くことはないなぁ。
マイヘアの「卒業」って歌に関しては
"渋谷駅は今日もうるさい。なかなか1人になれない"
という歌詞があってなんか…なんか…エモい。 pic.twitter.com/cjqQVaHbmU
— りっくんの脳内 (@rikkunblog_note) August 21, 2018
音声版はこちら↓↓
ラジオも更新…!!
洗濯物終わりだから、聞いてみるとリアルな感じが伝わると思います☺️
よかったら番組登録してね!毎日更新するよ。
— りっくん × ヒッチハイク旅 〜26日 (@rikkunblog) August 21, 2018
朝からしょうさんとカタン1対1
前日にも登場していたボードゲーム「カタン」をしょうさんと1対1で戦っていました。
3人プレイのゲームを2人でやるとなかなかシュールでしたね〜。
展開早いし、行動制限されたらほとんど何もできないわで。笑
予定を決め、浅草へ
本日の予定はこんな感じに決まりました。
今日の予定
- 浅草で食べ歩き
- 秋葉原でポケモンカード探し
- 東京タワー
- 天然温泉
初めはさっそく、有名な「雷門」がある浅草へ。
正直、こんなちっちゃいんだ!っていう感想。
もっとどんっ!て感じの大きさだと思ってた。
雷門を通り、いろいろお店を見つつ気になるものを食べていったよ。
揚げまんじゅうがなかなか美味しかった…。
ソフトクリームも食べたけど写真撮り忘れちった。暑い中のソフトクリームは冷たくて最高。
雷門を超えたところにあったおみくじを引いて、結果はこんな感じ。
おみくじの結果
- りっくん「吉」
- しょうさん「大吉」
- 友人「凶」
もちろん凶がでた友人はその場で結んでおさらばしました。
オタクの聖地「秋葉原」へ
秋葉原一度は行ってみたかった。
どんな雰囲気なんだろうって興味津々で。笑
先日から探しているポケモンカードのデッキなんですが、約10店舗を回ってみても売っていませんでした(正しくはあったけど売り切れてた)
代わりに、ボードゲームがたくさん売られてた。(見たことないやつばかり)
あと、これめっちゃ不気味だった。綺麗に並びすぎ。名前わかんないだけどね。
16時ごろ、東京タワーへ
どんっ
ちなみに、東京タワーは近くまで行って、スカイツリーは遠目で見ました。
東京タワーのほうが「東京」って感じがしていいよね。
東京タワーの中でサーティワンがあったので、そこでちょっくら休憩。
外国人のお客さんが多くて、英語ができないと働くの嫌になりそうって思った。笑
東京駅赤レンガ駅舎で皇太子さまがいた(らしい)
東京駅をでたところにある赤レンガ駅舎でSP(エスピー)がたくさんいて「なんだなんだ」と人がめちゃ集まっていました。
ぼくらがいたときは「誰か来るんかねー」みたいな話してたんですが、移動してから皇太子さまが通ったらしい。
仕事の合間、東京駅に人垣があり、通行規制。しばらくしたら、皇太子さまのご家族が通られました。 pic.twitter.com/o8Vlgj5mCb
— 棒振り (@bouhuri) August 21, 2018
仕事帰りに東京駅で皇太子様ご一家と遭遇。 pic.twitter.com/i3CPJajepJ
— sonnet17 (@Placetogo) August 21, 2018
偶然だけど、そこにいたってだけで「あっ、東京なんだなー」って実感が湧いてきてた。3日目なんだけどね。笑
ポケモンカードのデッキが諦めきれず、高島屋の中にあるポケモンセンターへ
だがしかし、ここにもなかった!!
どこにあるんだよ!デッキ!OMG!!
ここで初めてエレベーターガールなるものに会いまして、場違い感を味わったよね。
「あっ、ポケモンセンターですか、でしたら8階にて直通で行けますよ」って他のお客さんいる前で言われるもんだから、めちゃくちゃ恥ずかしかった。
あと、ちゃっかりあったけど「フィギュアスケーターが着てた衣装」もあった。ほんとちゃっかり。
都内にある天然温泉「SAKURA」へ
しょうさんの紹介で、東京にある天然温泉へ行ってきたよ。
久しぶりにゆっくりお風呂はいったから疲れとれすぎてびっくり。
なんだかんだ「寝風呂」といって、ジェットが出てるのが一番気持ちよかった。
あ、そうそう。お風呂あがりに牛乳とか飲むじゃないですか?
あれの自販機的な支払いが入り口で渡されたキーをかざすだけなんだよね。これがマジですごかったしイカしてた。
かざして購入。お金は出るときに払うってシステム。
最近こんな温泉行ってなかったからテクノロジー進みすぎてびびったよ。
お風呂入ってさっぱりして
よくある「座談室」みたいなところで30分ほどまったり。
東京には良くある定食屋さん「大戸屋」へ
たくちゃむくんも合流して、夜ご飯。
「大戸屋」っていう定食屋が駅前には良くあるらしいんだけど、初めて聞いた。
関西ではあまり聞いたことなくて調べてみたら、大阪でも5店舗しかないみたい。
関東メインでの定食屋だね。
3日分の衣類を洗いにコインランドリーへ
これが今。記事書きながら衣類を洗ってる。
思ったより時間がかかる(50分)ので、今日も寝るのが遅くなりそう。笑
と、今日の話はここまで。
洗濯物が終われば、帰りつつラジオをとって、夜中はボードゲームかな。
ちなみに、今日の使用金額は「5000円」!
使ったお金
- 電車代「2000円」
- ご飯 「1500円」
- 温泉「1500円ほど」
温泉行ったり、観光したからちょっと多く使ったね。
でもしょうがない!楽しかったし初めてのことばっかりだったから良し。
経験にお金を使わないと。
ではでは〜!!
明日は千葉のコワーキングスペース「まるも」に行くつもりだよ!!楽しみ!
おまけ「別れそうだった彼女と復活したよ」
うん!なんとか!よかった!嬉しい!このまま続いたらいいな!
スタディサプリは、効率的に勉強したい学生の悩みをすべて解決してくれるサービスです。
学校が必要ないと思わされるほど高品質な講座が4万本以上あります。
受験勉強で勝ちたいという方は使ってみてください