どうも、りっくんです。
去年は「京都から広島へヒッチハイク」。今年は東、東京を目指してヒッチハイクを開始です。
今回はなんと、パソコンなしのヒッチハイク旅でございます。
4日間のヒッチハイク旅、パソコンなしで行くことに決定や〜〜〜〜!!
毎日旅レポをスマホから更新するで!
こないだの記事の証明を自分でやるで!達成できたら褒めてな!めっちゃ喜ぶから!😇
※関西弁バージョン
— りっくん × ヒッチハイク旅 〜26日 (@rikkunblog) 2018年8月18日
カメラも持っていっていないため、去年より身軽になりました。
パソコンとカメラは持っていきません。
「パソコン」
✔︎長時間持ち運ぶとなると重い
✔︎スマホでブログ更新できることを証明したい「カメラ」
✔︎大事なものだから気をつかう
✔︎写真を撮りにいくわけではない共通点は「身軽さがなくなるから」
もっと身軽で手持ちを洗練させていくよ👏🏻 pic.twitter.com/fuWwpOIIKM
— りっくん × ヒッチハイク旅 〜26日 (@rikkunblog) 2018年8月18日
目的地は
- 東京
- 千葉のコワーキングスペース「まるも」
でございます。会いたい人がたくさんいるぞ!
ちなみに、今回のヒッチハイクは滋賀にある「大津SA(サービスエリア)」からコワーキングスペースまるもを目指します☺️
なんと、ちょうど500Kmと結構長めなんですがちゃちゃっと行きますぜ
8時半からなんだけどたまたまドライバーさんがこのツイートを見て「乗せてあげるよ」とかないかな。ないか pic.twitter.com/lAzNJRieny
— りっくん × ヒッチハイク旅 〜26日 (@rikkunblog) 2018年8月18日
音声版はこちら↓↓
#上京ヒッチハイク のラジオ更新〜!
ツイートしてない内容、裏でどんなことがあったのかをまったり話してます(TAKE2)#Radiotalk
— りっくん × ヒッチハイク旅 〜26日 (@rikkunblog) August 19, 2018
朝「寝ずに向かうも、相方寝てしまう」
当日の前夜、なぜか寝れなかったのでそのまま寝ずに駅に向かいました。
朝に少しだけ配信をしたのですが、顔からすでに疲れがでているのがわかります。
— りっくん × ヒッチハイク旅 〜26日 (@rikkunblog) August 18, 2018
そして、相方は起きてたのに、出発寸前に寝てしまうという事件が起きました
【 悲報 】
一緒に行く友達が起きてたけど寝てしまって寝坊ッッ!!圧倒的寝坊ッッ!!
お茶も大きいの買っちゃったから、どこにも入れられないし手持ちつらみ。
豆知識:飲み物は無駄に大きいものを買わないほうがいい pic.twitter.com/aIIpCLifYG
— りっくん × ヒッチハイク旅 〜26日 (@rikkunblog) August 18, 2018
そして約2時間待ってたので、無事お尻が死亡。
母からのメッセージを受け取った息子の今のひとこと
「お尻、死んじゃう」 https://t.co/Uup5BCiOwz
— りっくん × ヒッチハイク旅 〜26日 (@rikkunblog) August 19, 2018
第1ヒッチハイクポイント「IC前」
第1ヒッチハイクポイント。
はじめて下道から高速に乗るタイプやから難しめ〜!!
1週間あるから焦らず行くで〜😇 pic.twitter.com/iGbN4ZcVs1
— りっくん × ヒッチハイク旅 〜26日 (@rikkunblog) August 19, 2018
「大津SA」に入るところで待ち構えていました。
30分ほど捕まらなくて、スケッチブックの内容を「東京方面」から「大津SA」に変えたら即乗せてもらえたよ。
やはり、遠くをどんっ!て書いてしまうと乗せようと思わないみたい。
「東京方面」から「大津SA」に変えて1分で乗せてもらえた☺️
なんと栃木まで行くとのことなので、1発で東京行きです〜!
やったぜ!褒めて!褒めて!
あとは宿😇
誰か泊めていただけませんか?お話ししませんか? pic.twitter.com/RKp0dhMRif— りっくん × ヒッチハイク旅 〜26日 (@rikkunblog) August 19, 2018
お昼はネギトロ丼。
ネギトロ丼美味しかった☺️ pic.twitter.com/96nd7ndTE8
— りっくんの脳内 (@rikkunblog_note) August 19, 2018
てか、富士山大きすぎてまじでびびった。
あれ登るとか人間じゃない…。
わぁ、おっきぃなぁ…(棒)
※初めて自分の目で見ました pic.twitter.com/ucOTIDtAPG
— りっくん × ヒッチハイク旅 〜26日 (@rikkunblog) August 19, 2018
パソコンとカメラは持って行かなくて正解
ヒッチハイク1日目だけど、やっぱパソコンとカメラ持ってこなくてよかった。
物理的にも精神的にも身軽だし、変に荷物に気を使うことがない。
万が一なくなっても困らない。けど、ドライバーさんのお仕事手伝うってなったときはあったら良かったなと思った😂
— りっくん × ヒッチハイク旅 〜26日 (@rikkunblog) August 19, 2018
めちゃくちゃ身軽で精神的にフリー。
今この記事はスマホで書いてるけど、慣れれば問題なさげ。
ただ、夏だとスマホが熱くなるのが大変かな。
1つの車に2組のヒッチハイカーが乗る不思議な状況
とあるSAでスケッチブック持ってる人いたから、「ヒッチハイク中ですか?」って話しかけて結果的に同じ車に乗って東京向かってるのすごくない?
そのヒッチハイカーはスケッチブック持ってるだけで乗せてもらえる車見つかったんだよ。
しかもヒッチハイカーであるぼくが声がかけたというね😂 pic.twitter.com/ACEGAYEwUT
— りっくん × ヒッチハイク旅 〜26日 (@rikkunblog) August 19, 2018
【 宿募集 & 拡散希望 】
神奈川県の中井PAまできました☺️
今から東京に(たぶん)入れるので、東京住まいの方いませんか?
近い遠いはともかく可能ならばDMいただけると嬉しいです😂
https://t.co/uqhv9hRfc0 pic.twitter.com/PRpdScTsb1
— りっくん × ヒッチハイク旅 〜26日 (@rikkunblog) August 19, 2018
こんな不思議な状況なかなかないですよね。笑
特殊なパターンだったので記事に残しておかないと。
2度目の配信「10分以内に乗せてもらえるかな?」
— りっくん × ヒッチハイク旅 〜26日 (@rikkunblog) August 19, 2018
結論を先にいうとダメだったよ。
SAの出口で待つのではなく、SAのお店から出てくる人に向けてスケッチブックを見せるようにしたらすんなりいけました。
中井PAで40分ほど粘った結果、乗せてもらえることに☺️
東京を熟知している方なので!東京についていろんな知識聞いてます。
「絶対に笑ってはいけないバス」とか知らなかった😂東京で泊めさせてくれる方いませんか!
二郎ラーメン食べたいし!東京タワーも行きたいし、メイド喫茶もいってみたい
— りっくん × ヒッチハイク旅 〜26日 (@rikkunblog) August 19, 2018
ヒッチハイクは2人でも1日で東京につく
【 祝 1日で東京に着く 】
想像以上に早くついたでごわす。
スクランブル交差点でごわす。
よく考えたら会いたい人みんな東京いると思うと興奮するでごわす。
やったでごわす。
褒めてくれでごわす😇😇😇😇 pic.twitter.com/M5mJ8OEwi3
— りっくん × ヒッチハイク旅 〜26日 (@rikkunblog) August 19, 2018
サクッと行けて驚きでした…。
2日目の夜ぐらいにつくと思っていたので、想像以上に時間が余る状態に。
7日間も時間をとったのはなんのためだったのか…。
疲れてるでごわす
けどお腹すいたー!!
ご飯行くで! pic.twitter.com/NcPq5Nak2S
— りっくん × ヒッチハイク旅 〜26日 (@rikkunblog) August 19, 2018
それにしても夜の東京の騒がしさは半端なかったですね。
昼間か?!ってぐらいうるさかった。笑
スクランブル交差点の騒がしさを配信したのがこちら↓↓
— りっくん × 瞬間男子 × 麻雀 (@rikkunblog) August 19, 2018
夜の10時半でこの騒がしさ、さすがっすねぇ😇😇 https://t.co/dVxTU750PE
— りっくん × ヒッチハイク旅 〜26日 (@rikkunblog) August 19, 2018
1日目の宿は「現代の信長「しょうさん」のおばあちゃんの家」
こちら今日と明日の宿が決まりました😇
現代の信長こと、しょうさん(@shos_history)のご協力でなんとかなりました。ありがとうございます😭 https://t.co/g5gfcBv9qO
— りっくん × ヒッチハイク旅 〜26日 (@rikkunblog) August 19, 2018
東京について一安心 https://t.co/KzJUQhmZLv
— りっくん × ヒッチハイク旅 〜26日 (@rikkunblog) August 19, 2018
おばあちゃんの家を今使っていない、とのことなので泊まらせていただいております。感謝感謝。
今はこうやってスマホから記事を書いているところですね。
ちなみに友達はいびきをかいて寝ています。
今日の宿😇😇
さぁ、いまからサクッと記事書くで。 pic.twitter.com/cKtxh5lXGQ
— りっくん × ヒッチハイク旅 〜26日 (@rikkunblog) August 19, 2018
スマホが色々バグったりしましたが、解決策もすぐ見つけてなんとか書けています。
複数のツイートの埋め込みコードを読み込もうとしたらスマホが固まる…。(やべぇ、記事書けねぇ)
— りっくん × ヒッチハイク旅 〜26日 (@rikkunblog) August 19, 2018
これだけ長いのをスマホで書くのは初めてなのであたふた。旅の途中だしね。
今日のまとめ「移動距離は452Km」
めちゃくちゃ移動しましたね〜!!
2人でヒッチハイクしてる割には順調でしょう。1人で移動してるレベルですもん。
11時開始で21時ごろに到着なので、休憩込みで10時間で着きました。
使用したお金は合計で1800円ほどです。
使用したお金
- 飲み物2本「約300円」
- ご飯2食分「1500円」
以上です。かなり安上がり
移動費がかからないのがヒッチハイクの良いところですね。
普通に東京までいったら、往復で3万円もかかりますもん。
明日は東京にある有名どころを適当に回ってみようかなと考えています。
ではでは〜!