この記事では動画編集ソフト「Final Cut Pro」と「Adobe Premiere Pro」、どちらが良いのかについて解説します。
ちなみに、ぼくはどちらのソフトを実際に使ってみました。
結論としてオススメしたいのは「Premiere Pro」でございます。
「パソコンで動画編集をしたいけど、どっちのソフトがいいんだろう」という疑問を解決していきますね。
結論「圧倒的にPremiere Proがオススメです」
何度もいいますが、圧倒的に『Premiere Pro』かオススメです。
そしてオススメする理由はこちら。
理由①「カットの速度が違いすぎる」
『Final Cut Pro』と『Premiere Pro』を比較すると、カットの速度が桁違いでした…。
その理由は「リップル削除」という機能にあります。
Final Cut Proだとカット作業は以下のステップが必要です。
- カットする
- 消したい部分を選択
- 削除
要は「切って選んで削除」という流れが必須。
ところがPremiere Proだとこんな感じ。
- 編集点を打つ
- リップル削除やショートカットキーで一括削除
「選択する」という操作が必要ないのです。
カット作業はどうしても単調になりがちなんですが、高速化することで楽しく編集することが可能です。
理由②「テロップの自由度が高い」
Premiere Proではテロップの自由度が非常に高い。
▼ぼくが実際に作っているテロップテンプレートはこちら

簡単に作れるだけでなく、自由度が高いので、こだわりたい人にとっては最強でしょう。
理由③「キーフレームの扱いが簡単」
テロップに動きをつけるときだけの話ですが、Premiere Proはキーフレームの扱いが簡単です。
具体例として【二行のテロップがでてくるアニメーション】があります。
以下の動画の9秒あたりをみてみてくださいな。
1行だったテロップが、

話のタイミングにあわせてニュッとでてきました。

Premiere Proだとこのアニメーションも5秒ぐらいで出来ます。
個人的にはこの【キーフレームの扱いが簡単】がイチオシポイントです。
理由④「Adobeソフトとの互換性が良い」
Premiere ProはAdobeが提供しているソフトと連動させることが可能です。
アニメーション作成用ソフト「After Effects」とかまさにそうですね。
具体例をあげるなら「News Picks風テロップ」です。
\ News Picks風テロップ作った /
「ウィークリー落合」など、最近よく使われている雰囲気のテロップアニメーションです( ˘ω˘ )
チュートリアル通りにしようとしたけど、なぜか文字が連動してくれなかったのでごまかしました。良い感じ。
▼参考動画 by @dustman_tips https://t.co/8ff908CvlW pic.twitter.com/nGMorZh2gO
— りっくん|瞬間男子クリエイター (@rikkunblog) April 23, 2019
こういった特殊なテロップテンプレートをAfter Effectsd作り、そのままPremiere Proで使うことも可能です。
かんたんにいえば【他のソフトとかけ算もできて可能性か無限大】ということ。
理由⑤「シンプルに動作が軽い」
これは完全に気分の問題かもしれませんが、Premiere Proを使っていて「重い」と感じたことがありません。
Final Cut Proだとテロップの数が増えたり、動画の尺が長いともたつくのですが、Premiere Proだとそういったことはありません。
理由⑥「ストレージを圧迫しない」
パソコンのストレージ(容量)が少ないひとこそPremiere Proかなと思います。
Final Cut Proだと作業を快適にするために「プロキシファイル」というものを作るんですよね。
それが容量をめちゃくちゃ喰うんです…。まさに獏。
Premiereだとそんなファイルを作る必要もなく、プレビューの画質を下げることで快適に作業できます。

Premiere Proの良くない点は「テロップの配置がめんどう」
ここまでPremiereを褒めて褒めて褒めまくってきましたが、正直良くない点もあります。
それは【テロップ関係】ですね。
テロップの自由度が高く、満足度は高いのですが、配置がめんどう…。
みたいな動作が必要なんですよね。
サクッと画面上で入力して「テロップOK☆」みたいなことはできません。
もちろんサクッと作ることも可能ですが、それではテロップを自由自在に変えられないので、このめんどくさい工程と共にやっていくしかないみたいです。
おわりに「動画編集ソフトはあくまで『ツール』である」
ってことで「Final Cut ProとPremiere Proどっちがいいの」の答えを書いてきました。
圧倒的にPremiere Proでしたが、最後に一言。
【動画編集ソフトはツールやから、動画作らないのであればどっちでもいいと思うで】

スタディサプリは、効率的に勉強したい学生の悩みをすべて解決してくれるサービスです。
学校が必要ないと思わされるほど高品質な講座が4万本以上あります。
受験勉強で勝ちたいという方は使ってみてください