どうも、りっくん(@dscrx100love)です。 イラストレーター、使いこなしていますか? Adobeが提供する『Illustrator』。プロのデザイナーも使うほど高機能なソフトです。 ですが、高機能すぎて「うまく使いこなせない」という方も多いのではないでしょうか? ぼくも数ヶ月前にイラストレーターを使いはじめ、徐々にステップアップしてきました。
ちなみに、ぼくのイラストレーターの成長はこちらにまとめています🗽🗽
ぜひ成長をご査定ください🙈🙈 https://t.co/46o0uUEKpq
— りっくんの電光石火👟 (@rikkunblog) 2018年3月6日
ですが、まだ足りない…。
ということで、天才独身デザイナーのキタガワさん(@chikulog_tk)のデザインレッスンを受けてきました!
【スキル身につけた】
Webデザイナーのキタガワさん(@chikulog_tk)のデザインレッスンを受講しました👏🏻
超初心者でも基本的な操作や使い方まで丁寧に教えていただけます☺️
ブロガーなら記事でPRで2時間無料でレッスン受講できるので、要チェック!(5月末日まで)👉🏻https://t.co/7eEasZloj1 pic.twitter.com/sQQlaT1ay5
— りっくんの電光石火👟 (@rikkunblog) 2018年5月14日
- どのようなレッスンなのか
- どのようなものを作れるようになったのか
を読んだあとに受けたくなる感じで書いていきます。(これいっちゃダメなやつ)
2時間で作れるようになった成果物
レッスンは2時間。まずレッスンを受ける前のぼくが作ったものがこちら。

サッカーのスポンサー表示をイメージさせる背景と、『瞬間男子』のほどよいグラデーション。 改善前のシンプルさに比べたら、100000倍マシになったでしょう。 他にも、教えていただいたスキルを使って作ったアイキャッチ画像などはこちら。
完全さっきの活用した〜〜〜〜。 そしてなによりぼくが4人並んでビートルズみたい〜〜〜。 次がこちら!
完全にグラデーションにハマってる〜〜! 『アピアランス』という少しややこしいことも教えていただいて、文字にフチをつけても違和感がないように作れるようになりました。 最後にコレ!
またまたグラデーション〜〜〜〜!! シンプルで見やすい読みやすいアイキャッチですね〜〜!!(自画自賛) と、まぁ、たった2時間のレッスンを受けただけで、上記のようなものを作れるようになりました。 画像をみていただくとわかると思いますが、シンプルなものしか作れなかったぼくがここまでスキルアップしたのは、まちがいなくキタガワさんのレッスンのおかげです。

天才独身デザイナーキタガワさんのレッスン内容

レッスンは初級と中級の2種類がある
カンタンに説明すると、
- 初級は基礎的な操作や、概念の説明。
- 中級は応用編
といった感じです。 ぼくは事前に基礎的なことは把握していたので、中級を受講しました。 正直レッスンを受けるまでドキドキしていました。難しすぎてついていけないのではないか、と。

レッスンの受け方や詳しい説明
要点だけ書くと、以下の2点です。
- レッスンは2時間
- オンラインレッスン
そして、レッスンを受けようと思うかたは、キタガワさんの記事を読んでおきましょう。
- フォトショ、イラレのカンタンな説明
- 実際にどのようなものが作れるか
- レッスンの受け方
- キタガワさんがどのような方なのか
- レッスンに必要なもの
など、事細かく書かれています。受講するまえに読んで把握しておきましょう。
記事にかかれていますが、「このようなものを自分で作ってみたい」と考えている方には、キタガワさんのレッスンをおすすめします。
- オリジナルの名刺
- 会社のロゴ
- イベントのフライヤー
- 結婚式の招待状
- バースデーカード
- オリジナルCDやDVDのジャケット
- ブログのヘッダー画像やアイキャッチ画像
- ホームページやブログのバナー
- LINEスタンプ
実際にぼくも受講してアイデアを形にできるようになったので、1人でコツコツするよりも先輩に教えていただくほうが効率的です。 説明を読んでレッスンを受講したい方は、以下のショップリンクから注文しましょう。
キタガワさんのレッスンを受けたことで、 自分が作りたいものを『自分』で作れるようになったのは、スキルとしては大きな財産に なりました。 もう使いこなしているので、今後活用しまくりですしね! 改めて、キタガワさんのデザインレッスンが気になる方は以下のボタンからチェックです!

スタディサプリは、効率的に勉強したい学生の悩みをすべて解決してくれるサービスです。
学校が必要ないと思わされるほど高品質な講座が4万本以上あります。
受験勉強で勝ちたいという方は使ってみてください