CoCo壱(ココイチ)の5辛を食べてきました。以下ココイチと書きます。
ぼく自身、めちゃくちゃ辛いものが好きなので「10辛ぐらい食べてみたいな〜」なんて考えていました…。
舐めていました。
ココイチのカレーには10段階の辛さがある
有名ですよね。
お店に書かれていた辛さの段階はこんな感じ。
ココイチの辛さの段階
- 甘口
- 普通 一般的な中辛ぐらい
- 1辛 一般的な辛口ぐらい
- 2辛 1辛の約2倍
- 3辛 1辛の約4倍
- 4辛 1辛の約6倍
- 5辛 1辛の約12倍
- 6辛 1辛の約13倍
- 7辛 1辛の約14倍
- 8辛 1辛の約16倍
- 9辛 1辛の約18倍
- 10辛 1辛の約24倍
冷静にみたら、10辛が1辛の24倍ってやばいよね。笑
ココイチは5辛を食べたことのある人にしか6辛以上を提供していない
「10辛でも頼むか〜!」って意気込んでいたら、ある注意書きがありました。
【6辛以上は、過去に5辛を食したことのある方のみ注文可能です】
食べたことがないということで、しぶしぶ5辛にしました。
めちゃくちゃ辛い。いやまじで
辛い…。辛すぎた…。
いつもは彼女より早く食べ終わるのに、今回はぼくのほうが圧倒的に遅かったです。
だって、辛いもん。
カツは美味しいんだけど、熱いからますます辛味がましてしまう。やめて。
カレーの辛さはじわじわくる
ラーメンや他の食品での辛さには強いんですよね。ぼく。
カレーは何かが違う。MAJIDE。
胃の中から攻撃してくる感じ。なんなら喉もやられる。
よくテレビ番組で辛いものを食べて芸人さんの視点が動かなくなることあるじゃないですか。まっすぐ見ているみたいな。
ココイチの5辛食べて本当そんな感じになりました。
これからは辛いのが好きとか言わないでおこうかなとか思うほど。
辛い刺激に弱い方はほんと2辛ぐらいにしておこう
YouTuberである東海オンエアの動画では辛いのが苦手なひとに食べさせたりしていますが、ほんと辛いのが苦手な方は注意です。
喉も死ぬし、とうぶんカレーを食べたいと思わなくなります。笑
ココイチに行ったことのない方で、辛いのも食べてみたいっていうなら、十分注意してくださいね〜〜!!
スタディサプリは、効率的に勉強したい学生の悩みをすべて解決してくれるサービスです。
学校が必要ないと思わされるほど高品質な講座が4万本以上あります。
受験勉強で勝ちたいという方は使ってみてください