YouTube

【差別化】YouTube動画向けオシャレなBGMサイト「Artlist」の紹介

どうも、りっくんです。

YouTubeをはじめて2ヶ月ほどが経ちました。

 

YouTubeで動画を作っていると「BGMどれにしよう」と悩むことが多いです。

フリー素材でもいいんですが、どうしても安っぽかったり、すでに有名なYouTuberが使っていてかぶるんですよね。

ぼくみたいに「人と同じは嫌」と感じている方も多いのではないでしょうか。

 

そんなあなたにオススメなBGMサイト「Artlist」を紹介していきます。

りっくん
りっくん
使い方も解説しているから、動画の質を高めたい方は要チェックやで

\ ここから登録すると+2ヶ月無料 /

Artlist

※月数曲のDLで元取れます

 

オシャレで質が高いBGMが揃っている「Artlist」

Artlist(アートリスト)」では、フリー素材サイトとは違って、質が高いBGMがたくさんあります。

数はなんと7500曲以上。

 

世界中からのインディーアーティストの作曲から厳選された音楽を使用できます。

また、毎週新作が追加されるので、ぶっちゃけ全部みるのは不可能というレベルでしょう。

 

ざっくりと「Artlist」についてリストもおいておきますね。※価格は後述します

Artlistとはビデオ制作者向け音楽提供プラットフォーム
音楽ファイルの種類Wave、MP3
曲の長さについて30秒〜15分
著作権について登録破棄後も使用可能

 

実際にBGMを使っている動画がこちらです。(バックグラウンドで流れているため、音量を少しあげてください)

ありきたりな感じがなく、すこしでもプロ感がでますよね。

りっくん
りっくん
実際に使っている日本人もそこまでいないので、かぶることもほぼありません

ムード、ビデオのテーマなどのジャンル別で探すことが可能

「7000曲以上もあったら探すのが大変なのでは?」と心配した方もご安心ください。

 

以下の方法からBGMのテーマを絞って探すことが可能です。

 

特に「Video Theme(動画のテーマ)」がすごい

 

制作する動画のテーマを選べば、それっぽいBGMが選ばれます。

すこし長いですが、実際にあるテーマは以下のとおり。

Artlistにある動画テーマ

  • Business(ビジネス)
  • Technology(テクノロジー)
  • Time Lapse(タイムラプス)
  • Food(食べ物)
  • Education(教育)
  • People(人々)
  • Weddings(結婚)
  • Vlog(ブイログ)
  • Road Trip(長旅)
  • Travel(旅)
  • Sport & Fitness(運動)
  • Lifestyle(生活)
  • Building & City(建築物)
  • Nightlife(夜遊び)
  • Fashion(ファッション)
  • Science(科学)
  • Medical(医療)
  • Industry(業界)
  • Aerials(空中)
  • Landscape(風景)
  • Nature(自然)
  • Slow Motion(スローモーション)

ぼく自身、Vlogを制作することが多いのでほんと助かっています。

「こういう感じ求めてた!」というBGMが必ずといっていいほどの確率で見つかるので便利。

りっくん
りっくん
どんな動画であってもマッチしたBGMが見つかります

値段は「年間約21,000円。月額1800円ほど」

Artlist(アートリスト)」の価格は年間費で2万円ちょっとです。

月に1,800円ぐらい。

 

たしかに高くみえますが、他のBGM提供サイトと違うのは「買い切りじゃない」ことですね。

2万円払えば、1年間BGMダウンロードし放題。

買い切りのサイトだと、買ってから「なんか違う」となっても返金できなかったりめんどさかったりするじゃないですか。

 

Artlist」では、好きにダウンロードして使えるので、気に入らなければ新しいのを探せばオッケーなのです。

という点を考えると、年間で2万円は安いなと感じています。実際めちゃくちゃ満足しているのでこうやって紹介しているわけですね。

りっくん
りっくん
1曲数千円するサイトがあることを考えると安いほうですよね

補足「1日のダウンロード数上限は40個」

ちなみに、1日にダウンロードてきる数は「最大40個」です。

翌日になればリセットされるので、毎日最大数ダウンロードすれば「40×365」で14,600個手に入るわけですね。

 

ぶっちゃけそこまで使わないので、最大数は気にしなくていいですが、登録するまえに補足しておきました。

りっくん
りっくん
実際にぼくも1日5個ぐらいしかダウンロードしたことないので十分

注意「BGMは動画制作以外に使ってはいけない」

「よっし、じゃあラジオのBGMで使うか」と考えた方もいるかもしれませんが、規約違反になってしまうのでご注意を。

 

公式サイトに以下のとおり書かれていたのでお気をつけください。

Q.この著作権は動画制作以外に音楽放送を有効していますか?

 A.いいえ。Artlistの音楽は動画制作ためだけに著作権があります。

引用元:Artlist公式サイト

ほかに注意することはあるか調べてみましたが、これ以外ありませんでした。

何曲使おうが、どれだけダウンロードしようが問題なしですね。

 

「使ってみたい」と思った方は、以下のリンクから登録どうぞ。2ヶ月無料がついてくるのでぜひ。

>>> Artlist(アートリスト)を使う

 

「年間2万円なんて払えないよ…」という方は「BGMダウンロードサイト17選(別サイト)」をご覧ください。

無料かつ著作権フリーのBGMサイトが丁寧にまとめられています。

りっくん
りっくん
誰かとBGMが被りたくない方はArtlist。とりあえず無料で探したい方はフリーサイトを使ってみてね!

登録できた方向け「BGMのダウンロード方法」

Artlist(アートリスト)」に登録できた方に向けて、「BGMのダウンロード方法」も解説しておきますね。

 

まず、Artlistのトップページを開きます

 

下に並んでいるのが実際のBGMなので、自分が使いたいものを選びましょう。(再生ボタンで聞けます)

 

使いたいものが見つかったら、カゴのマークをクリック。するとカートに追加されます

 

右上のカートにも追加した数がでてきます。わかりやすいね。

 

右上にあったカートアイコンを押すと、真っ黒な画面に「カートにいれたBGM」と「Checkout」というボタンがでてくるのでクリック。

 

「Congratulations!」という文字がでてきたら、「◯◯’s Music」をクリック。

 

すると過去に登録したBGMがリストとしてでてきます。

 

実際にパソコンにダウンロードしたいBGMを右側にあるボタンからクリックしていきましょう。ファイル形式はMP3がいいと思います。

 

パソコンにダウンロードができたらオーケー。

 

最初はすこしだけ使い方がわかりづらいと思いますが、一度わかってしまえば簡単です

りっくん
りっくん
ダウンロードできたらあとは好きなように使ってみよう

おわりに「YouTube動画にオシャレでひと味違うBGMをつけよう」

さて、ここまで「Artlist(アートリスト)」を紹介してきました。

年間費2万円と、ぱっとみは高くみえますが、使い放題で登録おわってからも使えると考えるとコスパ良きですね。

 

YouTubeにアップする動画って、みんな同じBGMになりがち(特にエンタメ)

「かぶりたくない!」「もっとオシャレにしたい!」という方はArtlistを使ってみてくださいね。

 

あっ、ちなみに以下のリンクから登録すると年間費の1年間に「+2ヶ月の無料期間」がついついてくるのでぜひぜひ。

\ ここから登録すると+2ヶ月無料 /

Artlist

※月数曲のDLで元取れます

 

りっくん
りっくん
では、快適でオシャレな動画制作を

おまけ「有名なフリーBGM提供サイト」

【保存版】効率の良い動画編集のために意識すべき5つのこと...
おすすめ学習サービス「スタディサプリ」
スタディサプリをみせてる瞬間男子りっくん

スタディサプリは、効率的に勉強したい学生の悩みをすべて解決してくれるサービスです。

学校が必要ないと思わされるほど高品質な講座が4万本以上あります。

受験勉強で勝ちたいという方は使ってみてください

≫スタディサプリをみてみる