どうも、瞬間男子りっくんです。
突然ですが、Apple WatchとAirPodsを購入しました。
/
りっくんはApple Watchを手に入れた!
\ pic.twitter.com/gdJWuKR2Ca— りっくん|瞬間男子 (@rikkunblog) October 10, 2019
「なんで今更?」と思いますよね。そんな方のために買った理由をサクッと解説します。
買おうかなと悩んでいる方の参考材料になればうれしいです。
理由①「スマホから離れるため|Apple Watch」
最近の悩みは「スマホ依存症」でした。
それを解決するのがApple Watch。
Apple Watchでは「特定の通知」を表示することができます。
LINEは通知の確認だけでなく、返信も可能です。
定型文だけでなくスタンプ、さらに音声入力もできます。
音声入力の精度は想像よりも高く、コナンくんみたいに時計に話しかける感じで入力します。
「連絡きているかな?」といちいちスマホを確認し、ずっと触ってしまうみたいな悩みがあったのですが、Apple Watchで解決できそうです。
理由② 「健康的な生活への導入|Apple Watch」
Apple Watchでは心拍数等を測ることができます。
歩いた歩数や睡眠時間、睡眠の質も計測可能。
日常生活で「なんか今日歩いてないな」とか「ちゃんと寝れてない」って思うことないじゃないですか?
Apple Watchをつけていると自然と体の状態をみることができます。
購入して1日目ですが、心拍数が上がったときに「深呼吸してください」と指示されてビビリました。
気付きにくい自分の体の調子をチェックできるのがApple Watch。
健康的な体作りの導入になると思っています。
理由③ 「快適なワイヤレスイヤホン生活|AirPods」
AirPodsを買った理由は「快適なワイヤレスイヤホン生活」を求めたからです。
これまで「Zolo Liberty」を使っていて、ふつうに使う分には困ることはありませんでした。
しかし、どうしても「スマホとの接続に時間がかかる」という問題があったんですよね…。
AirPodsだと「即」繋がるらしい。噂によるとね。
ってことで購入してみました。届いたらレビュー記事書きます。
Apple Watch3とAirPodsをあわせても3万円以内
「Apple Watchって5万円ぐらいするんでしょ?」と思うじゃないですか。
ご安心ください。
Apple Watch3はなんと2万円以下なんです。
AirPodsもあわせて3万円ほど。
ぼく自身、「たけぇな」と思っていたんですが3万円なら安いなと。
ってことで今回はこの辺で。随時報告していきますね。
>>>りっくんのTwitter

スタディサプリは、効率的に勉強したい学生の悩みをすべて解決してくれるサービスです。
学校が必要ないと思わされるほど高品質な講座が4万本以上あります。
受験勉強で勝ちたいという方は使ってみてください