どうも、りっくん(@dscrx100love)です。
「今月のPVと売上おしえんかい!」
そう思ってこのページへ来られた方が多いのではないでしょうか。
さっそくですが、2018年5月の運営報告はこちらです。
5月の運営報告👏🏻(5月31日時点)
✔︎103,000PV
✔︎51,285円10万PVを切らずに維持できた、つまり
伸びシロオッケーーイ!正直、ブログ運営よりTwitter運用ばかり考えていた1ヶ月でした
Twitter運用の考察を全力でかいた運営報告noteを0時に公開するので読んでね!https://t.co/imJLvVbnkp
— りっくんの電光石火👟 (@rikkunblog) 2018年5月31日
収益の内訳はnoteで『noteタイトル』に書いていますので、気になる方は購買してみてね!
↑6月1日0時に公開予定です
あっ、今回の運営報告noteは、Twitter運用に関する考察をがっつり書いているので、そっちが気になる方にもおすすめです。
この記事では、5月にあった出来事をサクッとまとめて、ぼくの成長具合がわかるようにしておきます。
大学を休学することを決意
SHOWROOMの配信中に決めたこと
今年の秋(9月)から、大学を休学します😌
理由
▼『なぜ』行くのかと考えると、必要性がないように感じた
▼退学ではなく、一旦『休学』を挟み、大学に通わない時間を過ごしてみる
▼休学費用のほうが安く済む『大卒』の肩書はいらないからビビらずやってみる
— りっくんの電光石火👟 (@rikkunblog) 2018年5月7日
大学生ブロガーりっくん、休学生ブロガーになるの巻(秋から)に詳しくかいていますが、カンタンにまとめると
と思ったのです。
実際休学することはまだ親にはいっていません。まだ6月だし…。
今月中にはいおうかなと考えています。
休学してからのぼくの活躍を刮目せよ!!
陶芸作家のユキガオさんが年間スポンサー様に!
スマイルワークショップや夜活でいつもお世話になっている、陶芸作家で笑顔が素敵なユキガオさんがぼくの年間スポンサー様になりました!やった!
【ご報告】
この度、笑顔が素敵な陶芸作家ユキガオさん(@yukigao_22)が、ぼくの年間スポンサー様になりました👏🏻
【ご連絡したとき】
▼ユキガオ「おっ!何か戦略が?」
▽ぼく「戦略はありません!」
▼ユキガオ「www」承諾の理由が「りっくんが困ってるのなら助けたいな」で嬉しすぎて泣いた pic.twitter.com/AQvBMX3B7V
— りっくんの電光石火👟 (@rikkunblog) 2018年5月13日
「この人に応援されたい」という気持ちが伝わり、年間で応援していただけることになり心の底から嬉しかったです。

2018年はさらに躍進するっしかない!
Twitter運用を意識した1ヶ月
Twitterで投稿するにあたって、『運用』というものについて真剣に考えてみました。
テキトウに投稿するんじゃなくて、フォロワーさんにとって有益な情報を…みたいなことばかり考えている毎日でした。笑
ためした結果の分析は運営報告noteに書いているので、気になる方はぜひ読んでいただきたいです。
結果的には、かなり反応が多くなった、という感じ。
前までは、いいねが5を多く感じたのですが、運用を意識してからはいいねが10をこえることも珍しくなくなりました。
いいねが増えた、というよりは「いいねしたくなるツイート」をできるようになったのが正しいかもしれません。
詳しい収益の内訳とTwitter運用の考察の続きはnoteへ
収益内訳もTwitter運用の考察も、あまり広まってもおもしろくないかなと思うので、続きはnoteにかきました。
単品で購入可能ですが、マガジンを購買したほうが圧倒的にオトクです。
買い切りタイプなので、購買していただけると2019年3月までずっと読めます。
他にも
など過去の投稿をすべて読めます。オトクでしょ?
日記も含まれていて、多くの人には読まれたくないのが正直なところなので、マガジン購買者の人数に比例して値上げをしています。
2018年5月31日現在のマガジンの値段は1480円で、あと3名の購買者がでたら2980円に値上げ予定です。
今後の情報なり、ぼくの活動が気になる方はぜひnoteチェックしてくださいな!!
詳しくは以下のボタンから!

スタディサプリは、効率的に勉強したい学生の悩みをすべて解決してくれるサービスです。
学校が必要ないと思わされるほど高品質な講座が4万本以上あります。
受験勉強で勝ちたいという方は使ってみてください