▼ うだうだ言ってなにもしないより、うだうだ言われてでも何かしている人のほうがずっと偉い
▼ 1年があっという間なら「あ」が50回で50年過ぎてしまう。
▼ やりたいことや、知りたいことは言い続けたら実現する。批判も異論も受け止める。だって、浮力には逆風が必要だから。
続く>>> pic.twitter.com/RIbjb0UYij
— りっくん × 瞬間男子ライター (@dscrx100love) 2018年3月6日
『20代に伝えたい50のこと』が、これまで読んだ本の中で、かなり読みやすかった。
▼ 筆者の実体験を交えて書いてある
▼ 20代へ、としっかりターゲットを絞ってある。
これは大学生ほど読むべき1冊だと思う🤔https://t.co/JE4MGNGes3
— りっくん × 瞬間男子ライター (@dscrx100love) 2018年3月6日
他にも
- ものわかりのよい若者なんて、いる意味がない
- 若い時は節操がないほうがずっといい
- 才能の話をしてよいのは、100メートルで10秒切ってから。それまでは努力の世界
- 特定のものに依存する、ということは不安定なこと。安定とは、依存しないこと。
など、ハッとさせられる内容てんこ盛りです。 記事に書こうと思うと、書きたいことが多すぎて収集がつかないから、あえて短く紹介してます。 「20代」に必要な考え、立ち回りを知りたいひとは読むべきだし、 知りたくないひとは読まなくていいと思います。 20代に焦点をがっつり絞っている内容ですが、30代、40代のひとが読んでも「若者(20代)はこうあってほしいよね」という気付きにもなるはずです。
スタディサプリは、効率的に勉強したい学生の悩みをすべて解決してくれるサービスです。
学校が必要ないと思わされるほど高品質な講座が4万本以上あります。
受験勉強で勝ちたいという方は使ってみてください