どうも、管理情報を適当にいじり、ブログが開かなくなって焦ったリク(@dscrx100love)です。
ブログ熱がアツアツなので、PV数などの定番の【ブログ運営報告】します。
どうぞ、お付き合いください。
7月のPV数は10000超え
ずっと掲げていた目標を、ようやく達成しました。
7月内のPV変化はこちら

具体的には12441PVです。

検索からの流入は75%。読んでくれる人にもっと有益なコンテンツを書きたいところです。
7月によく読まれた記事3つ
やはり、人の告白事情のような内容は需要があるんですかね。笑
思った以上に読まれて恐縮です。

友達に突然降りかかった不幸を、少し面白く書いた記事です。(本人承諾あり)
「大学生」×「ギックリ腰」というワードが興味をかきたてたのか、とても読まれていますね。ありがとうございます。

大学で出された課題に対しての気持ちをそのままぶつけた内容です。
同じ大学内の子たちからの共感のラッシュでした。笑
1月から7月のPV変化

合計35209PV。
一瞬下がりはしたが、綺麗な右肩あがり。
この上がり具合が落ちないように、(楽しく)記事を書きます。

https://twitter.com/dscrx100love/status/891809394090008576
7月にあった大きな出来事
ぼくにとって大きい出来事は2つ
- 「MacBookおじさん」という動きが始まった
- 勢いでクラウドファンディングを始めた
どちらの話もしている記事はこちら [icon name=”arrow-circle-down” class=”” unprefixed_class=””]
「MacBookおじさん」という動きが始まった
突然始まった動き。優秀な若者が発掘され、おじさん側はMacBookを投資する。
お金も好循環に動くステキだな、と思う企画。
関連記事:MacBookほしいからプロジェクト立ち上げました。
勢いでクラウドファンディングを始めた
現在(2017年8月1日)の支援金は38000円。

(勢いで)始めたってのが、結構重要かなって感じています。
#MacBookおじさん の依頼がかなりきてて思ったけど、実はVALU、クラファンで20万円て集められるのでは?
1000円くらいで若者を応援したい大人はいそうだし。1000円の支援者を200人集めれば買えちゃう。さすがに全員のは買えないけど、その拡散はサポートできそう。— タク@プロブロガー&投資家 (@TwinTKchan) July 27, 2017
タクスズキさんには、このツイートをしてくれたことを感謝しています。

と「気づき」をくれたのですから。
8月は”ヒッチハイク”や”ブログ”など好き放題
https://twitter.com/dscrx100love/status/891223035168129025
大学の夏休みは長いので、自分のしたいことをしまくります。

ヒッチハイクの記事はこちらで
行き先を奈良にしていますが、奈良出身の友達から
「奈良めっちゃおもんないで」
とアドバイスいただいたのでもう少し遠く行きます。
クラウドファンディングで「GO TO MEET」のリターンを選んでくれたパトロンの皆さんにも、会いにいくのでとても楽しみです。
こうやってダラっとブログ運営報告をしました。最後まで読んでいただきありがとうございます。
記事をスマホだけで作っていることに対し、「大変じゃないですか?」とよくいわれますが、ブログが好きだったら作業効率なんかあまり関係ないんですよね。
本体がアツアツになることを除けば。笑
8月もよろしくオナシャス!!!!
ではっ!!
https://twitter.com/dscrx100love/status/891935252268101632
追記:8月のPV目標。
https://twitter.com/dscrx100love/status/892322969988481024